
エコー写真の折れ目の直し方について相談です。アイロンやラミネートは怖くてできません。分厚い本で挟んで重しを乗せています。他に方法はありますか?
エコー写真の折れ目の直し方。
エコー写真に折れ目がついてしまいました😭
今月頭にもらったもので、お薬手帳に挟んでいて、折れ目がついていることに気づいたのは今日です。
すぐに確認すべきでした…これからは気をつけます。
この折れ目を綺麗に直す方法はないでしょうか?
アイロンやラミネート加工できる環境はありますが、熱を通すのが怖くて出来ていません。
とりあえず今は分厚い本に挟んでさらに本の上に重いものを載せてます。
- はじめてのママリ

退会ユーザー
エコー写真ってぴらぴらだから折れ目つきやすいし、貰った時点でぐにゃんって曲がってますよね😅
私は硬質ケースに入れて保管していますよ~
(ダイソーで売ってます)

茶々
エコー写真は
いつか消えてしまうらしいので
写真に撮ってプリントして保管してます!

退会ユーザー
エコー写真って熱ダメなはずです!
それに時間経つと劣化して薄くなるって見ました。
まだ10歳の息子のエコーは綺麗なままですが、エコー写真ってアプリもあるんですけど、コピーとかしてノート作ったりした方が長持ちしますよ💖
-
退会ユーザー
どんな感じの折れ目ですか?
線入ってしまうくらいですか?
そうじゃないなら辞典とかに挟んでおけば真っ直ぐになると思いますし、折れ目がついてしまってるなら、それは諦めないとかな😭と思います。- 3月28日
-
はじめてのママリ
今出先にいて現物がないので、手元にあったレシートで再現してみました。
このように折れ目ついて線入ってしまってます。
やはり諦めるしかなさそうですよね😭- 3月28日
-
退会ユーザー
線ついちゃったなら難しそうですね💦
白くなってないなら、とりあえず真っ直ぐにして辞典とかで挟んでおけば気持ち真っ直ぐになるかもしれないですけどね😭- 3月28日

はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
今後の参考にさせていただきます。
今ついてしまっている折れ目の直し方についても、もしご存知でしたら教えていただけると幸いです🙇🏻♀️
コメント