
5歳の息子が電車で足を挟んでしまいました。反省しています。家族には話さず、気をつけます。 desu
怒られるの覚悟です。反省してます。
今日5歳の息子と電車に乗っていたら、電車から降りるタイミングで、息子の足がホームと電車の隙間に入ってしまいました。すぐに男の方が抱き上げてくれたのですが、しっかり息子の足元を見ていなかったと、とても反省します…。
夫や親戚にこんなこと話すと、絶対いろいろ言われるのはわかってるので、今回は心に留めておいて、今後気をつけようと思いました。
どこにこの気持ちを発散したらいいかわからなかったので、ここで呟きました🥲
- はじめてのママリ🔰

りす
お子さん怪我しなかったですか?💦
もう無事だったならもうそれが何よりですよ💦
5歳なら本人も怖い思いしたから次は気を付けよう!てなるはずはずです!
本当にひとつひとつ注意しないと危ないくらいですよね😭
でも親も人間だからこれを機に絶対気を付けよう!て思えるのでもう落ち込まずに😭
うちも最近6歳になった子がいますが、その2歳上の兄でさえ2人とも外にいたらずーーーーっと注意すること言ってる気がします🙄💦
車見て!隣の車にぶつかるからお母さんそっちいってドア開けるまであけたらだめだよ!とまってー
走らないーやらずーっと毎回毎回同じこと言ってますけどそれでも本当に子供って危ないですよね😭
ご家族に言わなくていいと思います🤫普段ほっといたら危ない子の命を守ってること自分で褒めましょ😭

はるのゆり
これで怒る方いらっしゃいますかね!?
子連れの電車って自分の子の事も、周りの様子も把握しなくちゃだから凄い大変ですよね💦
降りる時だと、他の方にぶつからないかとか、邪魔にならないかとか気を使うし、仕方ないと思います!
助けてくれた方がいて良かったですね✨お子さんも怪我がなくて良かったです😊

𝒪𝓏𝒾 .:*✩へイリー☻︎
お怪我なくて何よりです🥺🌼
どんなに気をつけていてもそういうことってみんなあると思いますよ☺️
怪我がなくて良かった!✨
次から気をつけよう!はい!終わり✊でいいと思います☺️
なのでお気になさらず🫶

ふ🍵
そういえば私小さい頃足落ちて間に挟まったの思い出しました😂
大丈夫ですよ、私元気に生きてます😏
コメント