※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

保育園入園までに日本脳炎ワクチンって打った方がいいのでしょうか?

保育園入園までに日本脳炎ワクチンって打った方がいいのでしょうか?

コメント

ママリ

上の子は2歳児で入園しましたが、日本脳炎は3歳になってから打ちました!(予診票が届いたのも3歳になるくらいでした)
下の子は生後9ヶ月で入園しましたがまだ打ってないです。
都内在住なので日本脳炎の感染者はあまり聞きません。
西日本在住とかで日本脳炎の感染リスクが高く、早い時期から接種勧めてる地域なら打っておいたほうがいいかもしれないですね🧐

はじめてのママリ🔰

西日本へ越して来た時に、何かの予防接種を打つ際、まだ1歳何ヶ月かとかでしたが、西日本は蚊が多いので打ちましょうね〜‼️と言われ、その場で予診票を渡され書かされ打たされました🤣
その後、ワクチン不足で2回目がずるずる打てず、引越しも続いて結局期間が空いて3歳なってから2回目は打ちました😂
去年か一昨年に日本脳炎感染者出たのでその時は早く1回目打ってて良かったなーと安心した記憶あります。
入園までにとゆうのは気にしませんが、かかりつけの小児科やお住まいの役場がすすめてるなら打った方が良いのかなと思います‼️

べびたま

かかりつけの小児科医は
「このエリアでは日本脳炎がたびたび出るし、生後半年から打てるので打ちましょう。」と言われたため
生後半年で打ってます🙋‍♀️