※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🥺
お仕事

保育園に通わせるか悩んでいます。手続きや育休の取得について疑問があります。復帰後の職探しに備えています。

来週から2人とも保育園が決まっています。
やっぱり通わせたくなくなってきてしまいました😭
長男はもともとママっ子でしたがママっ子が増して可愛くて、次男は本当にかわいい時期で。本当に2人を日中見てるのは大変ではありますが…🤣

まだ通わせないと来めたわけではないですがふと、今やっぱり通わせないと決めると何か手続きがいるのかな?育休はもうもらえないのかな?と疑問に思いました。
私は派遣社員で派遣会社に5月から復帰したくて、4月の慣らし保育が終わり次第、職探しを始めたいと伝えています。

コメント

あき

辞退するしかないです!
育休手当てもらうのには
辞退して、4月入園の二次募集に待機があって入れない保育園の名前書くしかないっていわれました!!

辞退すると
次回入園する時に
点数がマイナスになるぽいです!

  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    回答ありがとうございます。
    こんな土壇場になって預けたくなくなってしまって…間に合わないですよね😅

    派遣社員でもともとの点数が低いのにマイナスされると次の入園厳しいですよね。
    心を強くもって4月入園に臨みたいと思います😭

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

保育園辞退の連絡をするようになるかなと思います!
けどどうせ保育園入れるなら早いうちに、せっかく決まったんですしさっさと入れた方が楽なのは楽ですよ😌
2歳、3歳になってからだと環境が違うとかが理解できるので、その分慣れるまでかなり時間かかりました💦

  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    回答ありがとうございます。
    そうですよね。いつかは保育園や幼稚園に通わせる時期が来るんですもんね。
    最初だけですよね、寂しいのは。親も子も楽しく過ごせる時間を大切にしようと思います。

    • 3月27日
きき

辞退出来ますが次の申込みでマイナス加点がつくのと育休中でしたら、保育園に辞退ではなく入れなかった理由が必要だと思いますので無理かもしれません💦
あとは待機児童が多い場合は次に申し込んで2人同時に入れるかどうかって感じです😂

  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    回答ありがとうございます。
    通わせたくない気持ちと、でもお金のことを考えると、と思う気持ちが交錯してて😭
    育休手当がなくなるのはきついので預けるしかないですよね。

    そうですよね😅次預けられるか分からないのは困るので4月入園頑張ります。

    • 3月27日
みかん

0歳児1歳児の運動会や発表会は格別可愛いですよ🩷
家ではなかなかできないことを保育園で色んなことしてもらえるし、メリットもあります!
でも可愛い時期、長く一緒にいたいですよね🥹
もう1人産んでもう一回育休、ですかね😂

  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    回答ありがとうございます!
    メリットもありますよね😍
    2人見てると相手をしてあげられない時間もあるので保育士さんや他の子達と沢山遊んで成長して欲しいと思う気持ちともっとこの子達と一緒に過ごしたいと思う気持ちとが交錯してて🥲
    もう1人🤣🤣🤣
    たぶんキャパ的に限界です🤣🤣🤣

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

2歳など入れない年齢になればまた保活大変😭
私も寂しいけど稼いでいっぱい買ってあげたいので頑張ります🔥

  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    回答ありがとうございます!
    そうでさよね🥲
    私もたくさん買ってあげたいものあるので仕事頑張ります!

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ディズニー沢山行きたい(((o(*゚▽゚*)o)))
    寂しいけど、私にはできない遊びを保育士さんしてくれるし成長も早いですよ(*´ω`*)

    • 3月28日