※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が子煩悩で、お風呂や寝かしつけをしてくれるが、奇妙な言動に笑い合う。他の家庭では不満が溜まった時、どう解決しているか気になる。

我が家は、夫が子煩悩です!
結構何でもしてくれますが、お風呂と寝かしつけは基本的に毎日してくれます。

そんな環境なのですが、今日...
「俺お風呂もいれて、寝かしつけもして。
それやのに、先に寝たら何で寝んのー!って言われて...
ほんま奇妙なこと言いよる。」と、半分笑い、半分ディスられました、😂

私はというと、奇妙なこと!がツボってしまい、ひたすら笑ってました。

優しいし、面白いので、毎回怒っていてもなんだかんだ笑って終わります、笑
若い頃は喧嘩もしてましたが、段々減っていきました。

それでふと、他のご家庭は不満が溜まったらどうやって解しているのかな?!と👍


みなさんのご家庭では不満が溜まったり、愚痴を言いたい時、どうやって解決していますか??

コメント

あえら

不満があれば伝えますが、伝えるタイミングや言い方は気をつけてます😅相手も機嫌が良い時に、、など 雰囲気が悪い時に伝えると必ず悪い方向にいって関係悪化してしまいます😂
愚痴を言いたいときは姉に聞いてもらいます!笑

もろもろもろん

私が沸点低めなので、思ったことや不満があればすぐいっちゃいます!
夫は穏やかで、私の話も聞き流してるので、適当にあしらわれて終わりです😱

はじめてのママリ🔰

ご主人と同じ感じです!
笑い半分で伝えつつちょっとずつ不満を溜め込むタイプです、、笑

🐻

不満は直接言うタイプです😂
不満の内容にもよりますが、少しの不満なら芸人ばりのオーバーリアクションで伝えてます😂

ママリ

私は沸点低いので、不満があればすぐ言います😂
相手が機嫌悪いってことがまずないですが、機嫌悪かろうが、悪いことした人が怒られるのは仕方ないだろって言ってます😂