![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![kiki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kiki
そんな日ありますよね〜🥺🥺
ずっと対応してるとメンタルきちゃいますし、安全だけ確保してあげて少し甘いものとかお好きな物食べたり飲んだりして少し休憩してまたトライでも全然ありだと思いますよ◎
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありましたありました😢
辛いですよね😣
ママの体もまだまだボロボロなのに、、、
私の場合魔の三週目でした😇
本当に何しても泣き止まなくて、寝なくて、本当に大変でした😭
健康上問題なさそうなら少し泣いてても見守りつつですよね、、、
休める時に休んでくださいね。
お疲れ様です☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな日もあります🥹!
眠いのに寝れない、ママの抱っこが心地いい〜とかだと思います!
私も第一子男の子で泣き止まない寝ないで心がポキポキ折れました😭!
放置するのに抵抗あるなら、あやしながらイヤホンして好きな動画とか見ると気が紛れます😌
私は産後のガルガルがすごかったので、私が面倒見なきゃ!抱っこしてあげなきゃ!とか自分を追い込みがちでした🥲
無理かもしれませんが、肩の力を抜いてみて下さい😊
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
そんな日もよくありました☺️
一生続くんじゃないかと心折れそうでしたが、長い人生のほんの数ヶ月。
まだ1歳6ヶ月ですが、その頃が懐かしく寝れなくてもなんだかんだ振り返ると幸せで楽しい日々だと実感してます💓
![せーくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せーくんママ
わかります😭!
私も1人目の時の3ヶ月までがめちゃくちゃしんどかったです😭
特に旦那いない日の夜…!
夜が嫌で嫌で仕方なかったです😅
旦那からも鬱っぽくなってたと言われました😅
そして今2人目産んで入院中で母子同室してますが、やはりこの夜中に泣かれる感じが1人目を思い出して…😭退院後が怖いです!笑
コメント