
コメント

よう
うちもそれでかなり悩んでました💦ママリで相談し、咳が出ている時の動画を撮り先生に見てもらう。が1番良かったです。
結局元々かかりつけだった小児科を代えて別の小児科で相談したら喘息の診断がつきました。アレルギーの血液検査までしてくれてアレルギー由来の喘息という事で飲み薬は前小児科からガラッと替えて薬を飲んでも咳が酷い時用にネブライザー(吸入)液やホクナリンテープ(気管支を拡げる)を処方してくれて今では嘘のように夜間の咳が治りましたよ😊
よう
うちもそれでかなり悩んでました💦ママリで相談し、咳が出ている時の動画を撮り先生に見てもらう。が1番良かったです。
結局元々かかりつけだった小児科を代えて別の小児科で相談したら喘息の診断がつきました。アレルギーの血液検査までしてくれてアレルギー由来の喘息という事で飲み薬は前小児科からガラッと替えて薬を飲んでも咳が酷い時用にネブライザー(吸入)液やホクナリンテープ(気管支を拡げる)を処方してくれて今では嘘のように夜間の咳が治りましたよ😊
「小児科」に関する質問
何が正しいかわかりません。 薬嫌いにどうやったら薬を飲ませることができますか? 2歳娘ですが、イヤイヤ期が激しいです。 先週から咽頭炎になり、発熱、咳き込み、咳からの嘔吐、喉の痛みで食事はとれず、水分はとれて…
1歳10ヶ月の子供がここ2週間ほど便秘で、泣き叫びながらなんとか硬い便を少量出せている状態です。 今日小児科を受診し、酸化マグネシウムを処方してもらい夜服用したのですが、服用するまでの日中〜夕方も何回か頑張っ…
男の子のママさん教えてください。 年中の男の子なのですが、 ずっと包茎で剥ける感じが全くしないです。 旦那がずっと心配してます💦💦 1歳時検診の時に小児科に相談したら 無理に剥いたらダメ!と言われたのですが 今は4…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
アレルギー由来ですか。確かに私の咳が止まらなかったとき、アレルギーの薬と吸入で治ったことがあります。
ネブライザーは耳鼻科ではしたことあるのですが、自宅用もあるのですか!
今日はお昼間も咳き込みが激しく、もしかして和室にダニや埃があるのか?と気になっていました。
だんだんひどくなってきているのでもう一度小児科に行ってみます💦
よう
採血はちょっと可哀想ではありますが何のアレルギーを持っているのか分かっていたらアレルギーから引き起こす様々な症状に対応する、予防する手立てがあるので助かりました。
ネブライザーの機械は病院によっては1日200円くらいで貸し出ししてくれますがうちは楽天で一万くらいの機械を購入し、薬液は病院から貰ってます。
週末に近付いているので休みに入る前に小児科受診してお子様の酷い咳が治りゆっくり夜眠れる事を祈ってます。
ママリ
あれから採血をして、アレルギーが判明しました!
今は予防の吸入をして経過観察中です。
いろいろと教えていただきありがとうございました!!