
これって睡眠障害でしょうか?3歳の息子が最近夜中2時頃に一回起きます。…
これって睡眠障害でしょうか?
3歳の息子が最近夜中2時頃に一回起きます。
起きてモソモソ...と動いてたまに立ち上がって何か喋って、また横になって、私の顔を触ってそのまままた寝ます。
起きてる時間は30分くらい。これが最近週3くらいであります😶
たまに1人で絵本見てる時もありますが勝手に寝るので基本放置してます😂
小児科勤務の友達に聞くと「3歳なんて摩訶不思議な生き物だから、朝までずっと起きてるとかなければ大丈夫!」と言われましたが少し気になってしまって😶💦
- はじめてのママリ🔰

🍓( 28 )
うちもありますよー!活発に動いた日に多いです😊

バナナ🔰
これくらいだも睡眠障害とまでは言わないと思います。
夜中に起きる事によって日中常に眠そうにしていたり、変な時間に寝たりすることで生活のリズムがバラバラになってしまっていたり、体重や身長の増えが悪かったり(発達が遅い)、1度起きると再入眠が難しいなどがあると睡眠障害の傾向があるかもです。
夜中に30分くらい起きていても朝顔起きた時にスッキリ起きられていたり、日中の生活も特に問題ないようなら大丈夫だと思います。
これが長期間続く(頻度が増える)や起きている時間が伸びたり、日中の生活に支障が出てくるようなら病院に相談に行かれた方がいいと思います。
コメント