
コメント

ままり
私はもともと人見知りなので、そんな感じでしたよ〜!!😊
情報共有できるありがたさとか、子供同士遊べたり、を考えると、ママ友良いなって思うようになりました‼︎
LINEを交換しませんか?って聞くようになった気がします😂(それでも自分から聞いたのは2人くらいw)

豆
私もあまり人付き合いが得意な方ではないので、必要以上に関わらないようにしてますが、送迎の時間帯が被る方って大体同じになりがちですし、保育園の行事の際に同じクラスのお母さんとお話する機会もあるので、だんだんと顔見知りになって立ち話や子供を連れて遊びに行くようになりましたよ☺️
無理しなくても、通っていくうちになんとなくそういうコミュニティみたいなものって子供を通して出来てくると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
そうなっていったのが凄く羨ましく思います✨- 3月27日

はじめてのママリ
わたしもママ友ほしいなぁまでは考えてませんでした!人見知りだったし、連絡交換しなくても挨拶して、世間話するくらいが楽だと思ってました。子供同士の共通点でLINE交換してランチしたり子供たちとお出かけしたりするママ友はいます。
でもまだ自分からLINE交換しませんか?って声がけ出来てないので今年は娘がめっちゃ仲良くしてるお友達のママさんと交換してみたいなぁと思ってます🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
でも相手から連絡先聞かれるのめっちゃ羨ましいです🥺
人見知りとの事ですが、連絡先聞かれて嫌とかえっ?とかは無かったですか?
うちも親友レベルのお友達が居てその親さんと交換したいなぁと思ってるんですが中々聞けず、相手の方も奥手の方っぽいので聞かれずで🥺- 3月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
LINE交換を聞けるのが本当に尊敬します…🥺2人でも十分尊敬します✨
ちなみにですが、そういうのが嫌な人は普段は愛想良く挨拶とかあっても何かしら態度に出ているものですかね?
ままり
どうでしょうかね😂💦
私はLINE聞かれたら聞かれたで全然嫌な気はしないので、、、
うーーん難しいです😂💦💦
はじめてのママリ🔰
変な質問すみません、ありがとうございました🙇♀️✨