![ぴかぴか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂上がりに耳掃除したら右耳の綿棒が黄色くなりました。鼻水以外の症状はなく、耳鼻科で診てもらった方がいいでしょうか。和歌山市でおすすめの耳鼻科を教えてください。
9ヶ月の子供の耳掃除をお風呂上がりにしたら、右耳だけ綿棒が黄色くなりました。
先週1週間ほど鼻水の症状があったのですが鼻水以外の症状はなく、家でこまめに吸引していました。今は鼻水は出ていません。
今まで綿棒が黄色くなったことがなく、
耳鼻科で見てもらった方がいいのでしょうか…
また和歌山市でしたらどちらの耳鼻科がおすすめでしょうか(>_<)どちらか片方だけでも大丈夫ですのでご回答いただけると助かります。よろしくお願い致します。
- ぴかぴか(1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お風呂上がりほぼ毎日綿棒しますが
緑っぽい色や黄色っぽい色になりますよ!
ですが奥の耳垢等キレイにしてくれるので
たまに耳鼻科連れてってます✌🏼
和歌山市でしたらさんさんクリニックの耳鼻科行ってました!
![sorayuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sorayuri
耳鼻科はさんさんクリニックへ通っています。小児科も併設されているので、何かと助かっています。
余談ですが、私は耳鼻科の先生は気さくで悪い印象はありません(子供も嫌がりません)が、口コミではあまり良く思っていない方もいらっしゃるようです。
-
ぴかぴか
耳鼻科ありがとうございます🙇♀️
そうなのですね🤔
わざわざ教えて下さりありがとうございます😭- 3月30日
ぴかぴか
ご回答ありがとうございます😭
そうなんですね(>_<)いつも入口付近をくるっと綿棒するだけで、今日はいつもより深く入ったみたいで黄色くなったのでびっくりしちゃいました😂
耳鼻科も教えて下さりありがとうございます🙇♀️助かります🙇♀️