![トーマスママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡山市認可外保育園について情報が欲しいです。来年度4月〜8月に2歳児と4歳児を入園させる予定です。受け入れ見込みの園リストがあります。
岡山市認可外保育園について情報いただきたいです。
来年度4月〜8月に転居予定(園と家が決まり次第)で、
2歳児と4歳児の入園になります。
受け入れ見込みある園が以下です。
・ポスメイト保育園イオンモール岡山
・アースエイトユニバーサルスクール
・きらきら保育園
・ぷらんふらんだぁぐへむ
・さくら学園
・かるふキッズポケット
・ひなた保育園
・ひまわり保育園
・スマイティ保育園
・ソラ保育園おかやまII
- トーマスママ(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スマイティ保育園は9月とか10月でもあきがある園です。
見学に行きました!
駐車場は広くて送迎はしやすいですし園舎も新しく綺麗な建物だなとおもいました!
ただ、その見学した時は
21時まで開いてる園なのに17時半までにむかえにきて欲しいって言われて、、なんのための営業時間なのって思いましたしなにより子供抱っこ紐でかかえてる状況なのに座って園の説明もなく、いきなりなにかご質問ありませんか?と言われ😅
不信感しかなくてその園に行くのはやめました!また、17時半までにむかえにきていただけるのが条件で入園できると言われ間に合う保証もなかったので💦
ポストメイト系列は人気なので空いてる方が珍しいかもしれないです🥰
ソラ保育園は保育料高くなかったですか??空いてたけどそもそもの料金の高さにやめました💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いくつか見学に行きました!
アースエイトは先進的でとても熱心な園です。各クラスにネイティブの先生を配置したバイリンガル教育、月2回の遠足、走り方教室、食育など。先生方もとても意識が高く、環境が素晴らしい分かなりお高いです🥺
スマイティ保育園は綺麗なのですが私も印象はあまり良くなかったです💦園児が少ないタイミングだったのもあると思いますが、何となく暗い雰囲気でここに1日預けられるのか、、という感想を抱いてしまいました💦
ひまわり保育園は塾の跡地って感じの建物ですが、先生も感じが良くて印象良かったです!園には小さなテラスしかないですが、3歳以上?は毎日公園に連れて行ってくれて、体操や水泳も追加費用なしでやってくれるらしいです!インスタ結構更新してます。
アースエイトとひまわり保育園は入園に就業などの条件がないですが、スマイティ保育園は保育の必要性がないと申し込みできないです。
-
トーマスママ
貴重な情報ありがとうございます🥹
今度、ひまわりときらきらには見学にいくことにしました!
アースエイト保育料高いなーと思ったんですが、認可外で長く通うつもりなので価値はありそうですね✨- 3月30日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私は4月からスマイティ保育園に行きます!
認可保育園が決まらなかったので決まるまで通わせようと思って見学行きました!(職場が近いので)
上記の方がおっしゃられてるように保育園特有の賑やかさはあんまりなかったんですがおそらく人数がそこまでいないからなのかなあと思いました😅保育士さんの雰囲気は良さそうでした!見学の際に部屋みたいなのはなかったので立ってのお話になります😅
ただ見学の時に園児たちが挨拶してくれたり手を振ってくれたりと楽しそうではありました!(大きい子達だったのもありますが)先生たちも優しそうだったので認可決まるまでの間ですが、ここにしようと思いもうしこみしました!
ぽすとめいと系列は人気です、イオンのところは特に料金が気になりました😥そら保育園は口コミがあまり良くなかったので辞めました😥
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
数年前に実際に通っていましたがひなた保育園だけは本当にやめた方が良いです。
トイトレとかもすると言うだけで全くですし、先生も少なく全く園児を見てくれていません。
子供達も全然楽しそうではなくて通いましたが色々理由つけてやめました。
表向きは優しそうな顔をしていますが、怒鳴り声があったり本当にお勧めしません。
トーマスママ
情報ありがとうございます!!
遠方から見学に行かないといけなくて、見学いく園も優先順位つけないとなので、助かります🥹