
コメント

柚乃
はじめまして。
早くはないと思いますが、卵を試してみてからの方が良さそうな気がして、私は卵からはじめて大丈夫でしたので卵ボーロを与えました。

あちゃん!
卵食べてからの方がいいですよー!
-
smileharu
やはり卵をあげてからの方がいいですよね。ありがとうございました!
- 3月24日

きりん
smileharuさん、こんにちは!
たまごボーロ、全卵と卵黄を使っているものがあります。
娘が8ヶ月の頃に間違って全卵のボーロを食べさせてしまい、お腹にいっきに湿疹がでて医者にかかりました。
まずは卵黄を使っているボーロを試しに一粒あげてみて、様子をみてはいかがでしょう?^_^
マンナのボーロが卵黄で作られていて、そのくらいの月齢で食べさせているママさんおおかったです^_^
-
smileharu
こんにちは!
全卵と卵黄を使っているたまごボーロあるんですね!
上の子が早くたまごボーロあげたいあげたいうるさくて😅
探してみます^ - ^
離乳食で卵もはじめてみます。
ありがとうございました!- 3月24日

ドラちゃん☆
6ヶ月終わりくらいにボーロあげてました‼卵アレルギーチェックする前でした😅あげてから「あったまご」って思いましたが何ともならずその後、離乳食でたまご食べても大丈夫でした(^-^)
-
smileharu
そうなんですね!アレルギーでなくてよかったですね😊
上の子が早くボーロをあげたいとうるさくて😅
離乳食で卵をはじめてみようと思います。ありがとうございました!- 3月24日

みーちゃんまま◡̈
7ヶ月になる2週間くらい前に卵ボーロあげました!
知識不足で離乳食で食べる前におやつで確かめた方が良いのかなと思いあげてしまいましたが何もなく大丈夫でした😅
-
smileharu
何もなくてよかったですね!
早速今日卵あたえてみて大丈夫そうであればたまごボーロもあげてみたいと思います😊
ありがとうございました!- 3月24日

appy0511
私もタマゴボーロこの前買いました。まだ、たまごは食べた事ないので、たまごボーロでアレルギーチェックする予定です。タマゴより、たまごボーロでの方が、アレルギーがあっても反応が緩やかな気がするので、、。あくまでも、気分ですが。
たまごでも、たまごボーロででも、アレルギーが出るなら同じなので、様子見てあげていいと思います!
-
smileharu
たまごボーロでアレルギーチェックしてみるんですね。
まだ買ってないので今日はこれからゆで卵にして卵黄の部分あげてみます。様子見てたまごボーロあげてみたいと思います。
ありがとうございました!- 3月24日

ちぃ
今7ヶ月になった息子が居ます❗良く食べる子なので、この前キューピーのたまごたっぷりボーロを買ってアレルギーもあるか無いかをかねて、日中に食べさせてみました(*´ω`*)
卵が入ってるので、もしもの為を考えて、病院の開いている時間に食べさせて見てみるといいと思いますょ(ゝω・´★)
-
smileharu
もうたまごボーロ食べさせてみたんですね!
はい、あげるなら日中あげるようにします。ありがとうございました😊- 3月24日

みんみーに
うちも7ヶ月の子がいます。
卵はまだあげたことがないですが、かぼちゃ卵黄ボーロたべさせましたよ。心配だったので最初は病院開いてる時間に二粒くらいからはじめました。
-
smileharu
かぼちゃ卵黄ボーロあるんですね。卵黄あげてみて様子見ながらボーロもあげたいと思います。
ありがとうございました!- 3月25日
smileharu
はじめまして。
やはりまずは離乳食で卵をはじめてみてからの方がいいですよね。
ありがとうございました!