![r](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供3、4人いるワーママさんが有給を取得できるか相談中。時短勤務中で有給20日、看護休暇10日もらえるが、続けて欠勤が続いてしまい、子供の病気や行事で仕事との両立が難しい悩みを抱えています。
子供3、4人いるワーママさん有給ありますか?🥲
正社員で1時間半だけ時短勤務してます。有給20日、
看護休暇も10日入ります。
だけどそれだけじゃまったく足りず何ヶ月も欠勤です🥺
2月はインフルA、3月12からインフルBに子供がなり
5日は休まないといけなくてそれが1週間ずつうつったので
3週間も休みました😭 3月20日に看護休暇が入ったん
ですがそれもインフルBでほぼなくなって4日くらいしか残ってません😩
3月の月末も土曜日仕事だけど保育園が1日が入園式なので
その準備で10時までしかやってなくて休まないとだし
1日は保育園の入園式で11時までしかやっておらずそこも
休まないといけない、上の子も小学1年生になるので入学式が平日、祝日も仕事の日がカレンダー1年間決まっていて
仕事日もあります😅 祝日だと保育園も学童もやってないから休まないといけないし働いてるお母さんどうしてるんだ?!と思って不思議です😣 小学生になると平日に懇談、面談、旗当番やら平日に用事が沢山あるって聞きますし
ずっと欠勤だとしんどくてやる気もなにもかもなくなります😭
育休から復帰して1年少しすぎたところでもあり休むのも
だんだんこれから落ち着いていきますかね?🥺
- r (3歳1ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ちひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちひろ
わたしも病気での急な休みと学校行事などの休みで毎年有給使い切って欠勤になってしまいます😭
r
コメントありがとうございます😭♡
5人も子供さんおられるんですね🥹
凄すぎます🙇🏼♀️💖
有給も9月に20日もらえるんですけど全く足らず😭
自分の為の有給なんてとってないのに😩
3月、4月は行事沢山あってまた
休まないとです😩
しかも看護休暇は子供の体調不良、病院の付き添いなどでしか使えないみたいで保育園が午前までしかやってない時、祝日は欠勤やないかーいって感じです🤣
ちひろ
欠勤辛いですよね。欠勤があると毎年給与にひびくので辛いです。。看護休暇も3歳過ぎればもらえなくなるし💧
r
ボーナスにも響きますよね😮💨
ママリ見て自分だけじゃないって言い聞かせてます😭
3歳過ぎたらもらえなくなるの
無理すぎます!
もう真ん中の子3歳なのでギリギリで😇
r
看護休暇って小学校就学前じゃないですか?🥹
ちひろ
看護休暇確認したら小学校前まででした^_^