※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
an
ココロ・悩み

要録の作成について相談したいです。息子の要録にはマイナス面ばかり記載されており、良い点が一つも書かれていません。このような書き方は普通なのでしょうか?保育園幼稚園教諭の方、アドバイスをお願いします。

要録についてお尋ねしたいです。

保育・幼稚園教諭の方、またはお詳しい方教えてください。
今年4月に小学校入学の息子がおります。
年長の11月頃、小学校入学にあたり、要録を作成するかしないか、どちらにしますか?とこども園の担任から話がありました。
要録の作成は親の希望制のようで、必要か不要かを全員に尋ねているとのことでした。
うちの子は発達に凸凹があり、巡回相談も利用していた為、要録の作成をお願いしました。

そして3月に入り、卒園ぎりぎりのところで、その要録の内容の確認を園の先生と行いました。
内容をみてみると、いくつかの項目があり、それぞれ、〇〇が苦手、〇〇が出来ていない、〇〇の場合は支援が必要、などのような、マイナスなことばかりが具体的なエピソードどともに綴られていました。
確かに息子には発達の凸凹はあり、先生に手助けしてもらう場面も多かったと思いますし、苦手な部分は普通の子に比べたら多いと思います。
巡回相談も受けていたので、本人の困り事を小学校にきちんと伝えられるように、上記のような内容だったのかなと思います。

ただ、私自身、要録ってどのような事を書くものなのか?全くの無知でして…。
要録の内容に関して検索すると、その子の良いところ、伸びたところ、等を書くというような文言も目にしました。
うちの子の要録は良いところなんて一つも書いていなくて、問題点ばかりが羅列されていまして。。

保育園幼稚園教諭の方がおられたら教えていただきたいです。
うちの子は発達の凸凹の関係でこのような書き方をされたのでしょうか?
このようなマイナス面ばかりの記述は普通ですか?

正直に教えていただけると助かります!

私自身は正直、要録の内容を見てからずっとモヤモヤしています(^^;
でもこんなもんなんですかね?
そこが気になってしまって(^^;

コメント

ばばちゃん

幼稚園で働いています。
呼び方の違いですかねー💦
要録は希望性ではなく、全員分を記入し、年少時からの3年間分各小学校へと送ります。保護者に対して見せることはありません!要録は3年あるいは4年分記入するので、成長した面なども記載するようになっています。

希望するかを聞かれたということは、その地方で呼び方が違うのかもしれませんが、支援ファイルというものがあります。発達の凹凸がある子や支援を必要とする子に対し、小学校の生活で支援しやすいように作成します。そして、それを親御さんと内容確認します。

もしかすると、要録ではなく、支援ファイルの様なものだったのかもしれません。

  • an

    an

    なるほど🤔
    先生から要録と言われたので、それと思っていたのですが、もしかして別物だったのかもしれないですね?
    その支援ファイルというのは支援が必要な子だけに作るものなのですよね?親の希望制ですか?
    ちなみにその支援ファイルというものならば、上記のような内容で作られるのでしょうか。
    質問攻めですみません💧

    • 3月27日
  • ばばちゃん

    ばばちゃん

    別物だったのかもしれません!

    支援ファイル的なものは(地方によって呼び名は違うかもしれませんが)先生側、保護者側の希望により、支援が必要な子どもに作ります。お家の方の承諾を聞きして作成します。
    お子さんがどのようなところが困っているのかや具合やどのようなところを支援したら良いのかを、小学校など次の段階へ繋げていくものなので、読むと確かにマイナスに捉えられてしまうかもしれません。

    お家の方に具体的な姿を伝えお互いに理解をすることが求められます。その後、小学校などでの具体的な対策に繋げていくためのものだと思います。

    納得がいかないところや不安なところがあったらもう一度、園の先生とお話されることをお勧めします!
    お家の方が納得して進んでいくことが何よりのお子さんへの支援に繋がると思いますよ😊

    • 3月27日
  • an

    an

    なるほど!
    お聞きすればするほど、それな気がしてきました!

    先生が、「要録を作るか作らないかは親御さんの希望でどちらでもいいんですけど、皆さんに希望を聞いてて…」っていう言い方をされていたので。。
    発達に困り事がない子は、良いところばっかり書かれてるのか?…なんてモヤモヤしてしまっていて。

    でも支援ファイルのようなものだったとしたら、この内容で納得です!

    先生の説明と自分の理解がうまく噛み合ってなかったのかもです。
    教えてもらってスッキリしましたー!
    ご丁寧にありがとうございました😭
    どうでもいいようなことなんですが、この要録?とやらにずっとモヤモヤしていて…なんだかやっと心がスッキリしました😭
    本当にありがとうございました!

    • 3月27日
りんご

上の方がおっしゃるように「要録」ではなく「支援シート」や「支援移行シート」と呼ばれるものだと思います。気になるお子さんだけ出すところもあれば、全員出すところもあります。強制ではなくて入学後お子さんがスムーズに学校生活を送れるようにですね。大体都道府県で雛形があるので(その雛形を使うかも強制ではないですが)「要録」と言う県もあるのかもしれないですね。もしくは園独自で作ってそう呼んでいるとか。
幼稚園や小学校と違って大人の目がない場面がすごく多くなるので、支援が必要な場面を結構細かく書く事もあります。

  • an

    an

    ご回答ありがとうございます!
    やはりそのような支援のための書類であることを確信しました!
    全員出すところもあるのですね!疑問でモヤモヤしていたのがすごくスッキリしました。

    私自身無知で、要録って何?というところから、検索して調べてもよく分からずで…。
    分からなかった事が解決してめちゃくちゃスッキリしました!
    支援の為の書類であるならば、内容にも納得がいきます!
    教えていただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月28日