![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住宅ローン控除などで所得税が0であれば市役所で申告して住民税の還付が受けられる可能性がありますが、そうでなくて0の場合は市役所でも還付はないので行っても意味がないかなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住宅ローン控除などで所得税が0になっているなら還付金はありませんが、医療費控除をすれば市民税も安くなる可能性があり返金もあると思います😊
市役所に行かなくても確定申告してしまっても問題ないです。確定申告だと所得税+市民税の申告をしたことになるので。
-
かな
コメントありがとうございます
税務署ではこれ以上やってくれず、市役所に行ってみたらという感じでした
市役所でも税務署に行けみたいな対応だったらどうしようと思い、相談してしまいました- 3月27日
かな
コメントありがとうございます
4年度に家を買ったので、住宅ローンがありました
明日市役所に行ってみます
はじめてのママリ🔰
よかったです!
住宅ローン初年度は確定申告していると思うので、医療費控除があっても確定申告のやり直しを受け付けてくれない場合もあるので市役所でいいと思います!
本当は医療費控除も確定申告した方が税金を安くできるんですが、住宅ローン控除使って所得税0になっちゃうと法律上申告できなくなっちゃうので💦
かな
そうだったんですね…
詳しく教えて下さって、ありがとうございました