※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣社員が半年働いて有給を使い切り、次の派遣先でも同様に繰り返す方法は違法かどうか気になります。

派遣社員で働いている方に質問です。
派遣社員でなくてもいいんですが、半年働くと有給が10日間付与されますよね。
派遣社員だと契約が3ヶ月更新が多いと思うのですが、半年働いて更新した3ヶ月で有給を使い切って辞める。
そして違う派遣会社でまた半年働いて3ヶ月で使い切って辞める。
繰り返せば有給付与されるのが早い!って思ってしまいましたが実際いますか?
この方法違法でしょうか?!

もちろん転職多いと次が見つかりにくいとかありそうですが、、、

コメント

*Seira*

違法ではないですが、実際やってる人には会ったことないですね😅
短期で派遣会社を辞めることを繰り返すと、まともなスキルがない人、コミュニケーション能力に問題があると見なされ、早い段階でどこの派遣会社にも仕事を紹介されなくなる可能性が高まります。
派遣と言っても、スキルがないと出来ない仕事も多いですから、あまり甘く見ない方がよいです。
派遣だろうと、パートだろうと正社員だろうと雇用形態関係なしに仕事を全うして、ちゃんとしてればいい職場に出会えます。
短期で辞めることを繰り返してると、待遇や環境がよい職場に出会えなくなるので、やめた方が得策です。世の中、厳しいですよ。

deleted user

派遣社員ではないですが、半年働いて10日有給が入っても、次入るのは1年後で、更新せずに違う派遣会社で行ったとしても半年経っての10日なので既に1年経ってます。
1年で10日しかもらえない事に変わりはないと思います。