※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりお
その他の疑問

こども園の教育拡充費の使途について疑問があります。修繕費に68%が充てられており、その必要性に疑問を持っています。市からの補助金なども検討したいと考えています。

幼稚園関係者や、役所関係者の方でわかる方いらしたら教えて欲しいです。
また、こども園にお子さんが通っていて教育拡充費というものを何に充ててるか皆さんの幼稚園、こども園はどんな感じなのかも聞きたいです。

こども園に子供が通っていて教育拡充費というものが毎月取られてます。
4月より値上がりのお知らせが去年とどいてたのですが、正直教育拡充費を何に使ってるのか結構不明でした。
正直なところ園の行事などが良くなったりしたとも感じておらず、むしろその逆。
最近になり教育拡充費の内訳の紙が配られました。
その内訳を見たら68%が園の修繕費に充てられていました。
毎年毎年工事していて、もうこれ以上するとこなくない?ってくらいなのに次から次へと工事するところを探してる感じで教育拡充費とは?っていう疑問でいっぱいです😣
工事するのなら市から補助金などもあるんじゃないの?とも思うしほんとなんだかなって思う点が多々あってすごく気になったので聞かせていただきました🙇

コメント

ビール

疑問のものは直接園長に聞いても良いと思いますよ😊
私は詳しくはないですが、うちの通ってる園で説明があったのは修繕が必要でちょこちょこやっているのとは別で、何年後かわかりませんが何年後かに確実にくる園の建替えの貯蓄にまわしていると説明がありました。💦

ママリ

公立幼稚園に勤めていました。
教育拡充費の名目は初めて聞いたので、教育費としてお答えになりますが…

まずは子どもたちが幼稚園で使う画用紙やペンなどの消耗品。クラスで使うものなどがあります。

行事がよくなるとは、遠足などの行き先が近場になったとかですかね…?

70%が修繕費とのことなので、園の修繕にも充てられているのですね。
幼稚園の管轄は文科省で、補助金は市ではなく、国金からなのとその申請も大変ですし、全ての園に対して支払いされるわけでも、全ての修繕に対して補助金が支払いされるわけでもないです。

耐震や防火などがまだの園が優先にはなるのでは?とも思います。

公立の場合は市から出ますが、市の予算が限られているので、補修して欲しいと頼んでも何年もかかります。。
私の勤めていた園は、廊下は吹きざらし、木造の冬は極寒…エアコンもない、100年程たつ古い園で色々大変でした…


ただ、子ども達が過ごす上で安全は最優先。
何かあってからでは遅いし、安心、快適に過ごすためには必要なのかなと思います。
近年の人件費などの高騰もあり何をするにも結構なお金がかかります。
例えば、壁の塗り替えも園全部となると数百万〜します。

私立の場合は、自分たちで修繕しなければならない場合も多いので、今年の予算的に出来るのはココなど予算を見ながら毎年ちょこちょこしてるのではないでしょうか?

やはり子どもたちが使う建物なので、何かあってからでは遅いし補修なども必要ですし、国からの厳しい基準もあるので…

古い建物ですと、目に見えない部分は古くなっていますし、長く過ごす子ども達が安心して過ごせていくのには必要な工事なのかなと思います。
気になるようであれば、何の工事ですか?と聞いてみてもいいと思います。