![雪見だいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週の妊婦が子供の名前で悩んでいます。一生懸命考えた漢字が却下され、選び直しでイライラ。相手の提案に適当さを感じ、腹立たしいと感じています。
愚痴です。イライラがおさまりません。
今日で36週になりました。ここまで来て子供の名付けが降り出しに戻りました(笑)
もともと読みは決まっていて、画数と運勢考えながら決めたのに、今まで私が一生懸命考えた漢字は「難しいなぁ」とか、「この字が好きじゃない」とか散々言われ却下され続け…
2つまで候補しぼって、私が考えた漢字でもう押し切ろうと思ってたら、昨日の夜に決めてた名前と一文字違いのを思いついた!と言い出して、そこからまた名前の漢字を考えて…
私がどんなに一生懸命考えても、「難しいなぁ」とか、「この一文字がしっくり来ない」と言われて全然決まりません!
ここまで来て何で変えるかなぁ?本当に意味わからん。
何が難しいのか。名前の意味も含めて、それと画数良いのか、そこそこ画数よくて書きやすいやつで選べば良くない?
ホントむかつく!腹立つ!優柔不断!
そのくせ自分は真剣に考えないくせに。そっちが提案してくる漢字に適当さが伺えるんですが。
もうどうしたら良いかわかりません😭
- 雪見だいふく(生後10ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私がどれもピンとこない側でした💦
結局はしっくりこないまま旦那に決めてもらいましたが、いまだにあんまりしっくりきません😅
出生届提出の期限もあるし、たぶん生まれてからも優柔不断で具体案出てこないと思うので、どれもしっくりこないなら私が決めるしかないよねって言って、突き通せばいいと思います👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも全く同じこと言われます!
画数見ながら、漢字を当てはめて提案すると「この字じゃない方が良いなあ」とか、難しいね、、と言われて終わります!笑
じゃあどの漢字なら良いの!って聞くと大抵画数悪いし、、、
わたしはもう押し通すことに決めました😌
難しいなぁ〜、とか、この字は嫌だなぁ〜、とか、漠然とした感想だけ出して、具体的に調べもしないのなら口出すな!って感じです!
文句があるなら画数、字面、漢字まで調べてプレゼンしてよ!それができないなら私の意見優先して!くらいの勢いじゃないとなかなか決まりません😩
-
雪見だいふく
コメントありがとうございます!
この時点で降り出しに戻るとか本当にあり得ない🥲
しかも今朝、名前候補が3つになってるんですけど🤣
その中の一つは、自分が最初に「え〜」とか言ってたやつで…
ブチギレそうでした😇
あーだ、こーだ言って決まりそうになければ押し切ります😁- 3月27日
雪見だいふく
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
名付けって難しいですよね🥲
赤ちゃんの心疾患が見つかり、明日県外の病院に転院するので、転院までに名前決めておきたかったんですが😅
届出期限2週間あるけど、遊著な事言ってたら間に合わなそうです💦
もう、私が押し切ります!(笑)