
上の子がクラスの子に目を殴られて泣きながら登園拒否し、相手の親との対応に不満。自分の子は報告されるのに、相手の子の行動に疑問を感じている。
もう先月の話やけど上の子がクラスの子に目を殴られて泣きながら登園拒否し担任に話したけど、相手の親は伝わってないのか会っても何も言ってこない🙄
まぁ会って挨拶してもペコしか返してこないし、クラスのママ曰く、怒らないママらしく何でも「しょうがないので」で終わるらしい、、、
お店のソファーに土足で歩いても、よそのママのケータイイジっても注意しないから、そんな親なんやろな…
パパは厳しいらしいけど‼️
逆にうちのコが、わざとじゃなくて遊びの中で足踏んでしまったら担任から報告くるのに
不思議で仕方ない…
- V💚(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
バニラさんに報告があるならその親も報告はいってると思いますが‥🤔
ただ「しょうがない」で済ませる親なら報告いってても謝罪の一言もなさそうですね😥
V💚
コメントありがとうございます!
そうですよね😖
こういうことがあって、保育園に悲しい気持ちになってるお友達がいると話をしたらしいのですが、色んな子にしてるみたいで、クラスの子たちが口を揃えて◯◯くんやろーと言ってたみたいです😣
そんな感じなのにってなります😖
将来もっと激しくなるのかな?ってなります😢