![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目は育てやすかったが、2人目に不安がある。2人目が苦労する話を聞きたい。
0ヶ月〜1歳になるまでの育児について
1人目は当時は大変だったけど今思えば育てやすかったんだなぁ(周りがうるさくても寝てくれる、夜泣きがあっても授乳かオムツでまたすぐ寝る、何してもダメ泣き止まないみたいなことはない、激しい人見知りなし、授乳間隔もきっちりしている)ってかんじだったんですけど
これで2人目が抱っこじゃないとダメ、何しても泣き止まないとかだったらメンタル来そうだなって勝手に不安になっています😂まだ産まれてもないのに😂
1人目が大変で2人目は慣れもありすごく楽だというお話はよく聞きますが、1人目が楽で2人目で苦労したという方お話し聞かせて欲しいです🥹🙏
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
、
1人目誰にあっても育てやすい子だねぇと言われてましたが自分ではそんなこと思ったことなくていつも?!?!?!って感じだったんですが2人目3人目と産んで1人目かなり育てやすかったんだ…と実感しております😂
2人目、3人目共にスーパー後追い、夜泣きマンでまじで頭抱えました。
3人目に関しては2人目もママママ〜の中産んだので未だにてんやわんやしております😂
1人目は本当に人見知りもなく親戚も預かるよ〜!って感じだったのに2人目から見えなくなった瞬間ギャン泣きでみんな預かるよ〜がなくなりました🤣
慣れがあってもかなりしんどかったです。が、下2人共に1歳半頃から人見知りも減り大分ましになりました!
産んだ時は真ん中もママっ子で抱っこで怒るわ授乳で怒るわで大変でしたが今は2人でよく遊んでます🤣
1歳超えるまでハードでしたが遊べるようになってからは兄弟で遊ぶようになりほんの少しですがゆっくり出来るようになりましたよ…😌
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨✨
まさに私が危惧している状況です😂
最初の子がそんな感じだと覚悟できるんでしょうけど最初楽で次が大変となると不安で、、!🥹
でもどんな子でもいずれは楽になる時がきますよね✨
うちに関してはまだ産まれてもないので未知数ですが😂
参考にさせていただきます✨