
コメント

s
うちの旦那も月々1万ほどです!

退会ユーザー
そんなもんじゃないでしょうか😁積立だと、余裕で1万オーバーしますよ!
-
mimi
そうなんですね、65まで何事もなく生きると毎月1万払い続けたものが全てなくなるって…うーん…と考えすぎてしまいました。
保険は安心料ですものね!
加入して大丈夫だと思えてきました、ありがとうございます!- 3月24日

lelouch*
そんなもんじゃないですかねー。年齢や保障内容にもよるので一概には言えませんが……。
主人は38歳、生命保険×2と医療ガン保険で18000くらいですよー。
終身で同じくらいの保障にするとかなりかかると思いますよ。
-
mimi
ひぇ〜〜😨けっこうかかるものなんですね…
私自身の医療保険と、ゆくゆくは子どもの学資保険も、あれもこれも、って考えると本当保険貧乏になっちゃいそうです(。-_-。)
保証内容など踏まえた上でじっくりよく考えたいと思います!ありがとうございます!!- 3月24日

にこ
うちも旦那の分で1万超えてます(^^;収入保障、医療、がん。その他に貯蓄タイプも入ってます。保険高いですよね(^^;
-
mimi
やっぱり高いです…貯蓄タイプも入られてると安心ですね!いいなぁ〜〜☺️
ありがとうございます!- 3月24日

ぬーぴー
そんなもんだと思いますよ☺
掛け捨てじゃないともっと高くなります!
-
mimi
掛け捨てだとこれくらいですよね、積み立ては高くて恐ろしいです(。-_-。)
ありがとうございます!- 3月24日

ぴょん
私の旦那さん33歳です(^ω^)
生命保険:オリックス生命のファインセーブ月々2880円、90歳まで、掛け捨て、死亡時500万(葬式代)
医療保険:メットライフのフレキシィ月々2500円、終身払い、保障期間終身、掛け捨て
積立ては高すぎて払える自信ないです。保険貧乏が怖いので最低限しか入ってないです(^o^)/
旦那様のと比べてみて、高いか安いかみてみてください✨
-
mimi
90歳まで支払われるのいいですね!
私が聞いたのもオリックス生命なんですが、65歳までに亡くなった場合しか保険金おりない内容のものでした!額はもう少し高かったのですが…
死亡時500万のものにされてるということは、しっかり貯蓄されてるということでしょうか??お子様もいて死亡時500万では不安ではないですか…?
差し支えなければ教えてください(。-_-。)- 3月24日

ぴょん
オリックス生命のブリッジとかですかね?内容はほぼ同じでファインセーブってあって、違いは90歳まであることぐらいでした。
ほんとは二千万くらい用意しとく予定だったのですが、今の時代簡単には死なないという話を聞いて考え方変わりました。医療の技術が凄まじいです。平均年齢も2030年には90歳越えるらしいですし(笑)
ごめんなさい、考え方が極端にバカ思考です(笑)
もし若くしての死亡となるのは事故くらいだなと考えてます。ですが事故死って3%ぐらいだったかと思います。その中で相手側が悪いというのはまたその半分の確率で、相手側から保険がおりてくるかと思うので。
そして死亡時には国からの保障もあるので。
私が24歳でまだまだ働けるってのもありますが。
旦那さんが60歳になるまでに、こどもをみんな成人させたいと思ってるので、それに合わせて子作りしてます。60歳まではどうにか生かせます!!
ちなみにガン保険にも入ってます。2500円くらいですね。二人に一人はガンですからね(泣)
ほんとに私個人の極端な考えなので考え方に関しては参考にしないでください(T0T)
-
ぴょん
書く場所間違えました。すみません
- 3月24日
-
mimi
すごいです!!わかる気がします、私も自分の親や夫の親に相談してみたんですが、”早くに死んじゃって保険金がおりて、生命保険入っててよかったね”っていう経験した人が幸せなことに身近に全くいないので現実味がないというか…(。-_-。)
確かにそうそう簡単に死ぬものじゃないですよね。
まだ子どもはいませんが、私も24歳なので親近感わきました💕夫は一回り上なんですがね…(。-_-。)
ぴょんさんの考え方、すごい参考になります!!本当にありがとうございます☺️- 3月24日
-
ぴょん
まさにそれです✨親も含めて周りに実例が一つもないんです!もちろん60越えてガンで死んだはよくありますが。
しいていうなら旦那さんがなにかあったらローン関係なくなるので助かります♥
同じ24歳なんですねぇ(^ω^)♥しかも旦那さんも年上でしたか!似てますね!!旦那さんが一回り上となると保険選びすごく悩みますね(--;)
数千万ぼんっと貰ったら、人間なのですぐ消えちゃうのも怖いなって思います。収入保障もひとつの手かなと思うので調べてみてください♪税金かかるのかも含めて聞くといいですよ~👍- 3月24日
-
mimi
参考にさせていただきましょう!!
ありがとうございました💞- 3月24日
mimi
やはりそれくらいですか…
安けりゃいいってものでもないんですかね(。-_-。)
回答ありがとうございます!