※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

慣らし保育が短くて不安です。会社が急いで復帰を要求し、10日間での慣らし保育になりました。復帰日を遅らせるべきか、それとも10日間で慣らし保育を終えて復帰すべきか悩んでいます。

慣らし保育が短くて不安です😮‍💨
5/1までに復帰しなければ行けない自治体なんですが、会社が復帰を急いでおり4月15日から復帰になりました!
計10日間で徐々にならす感じです。

預ける保育園の方針で慣らし保育のスケジュールが元から組まれており大体3週間くらいのスケジュールがくんでありました。
私が4月15日から復帰しなくてはいけないと話すとえっ!はやいね!慣らし保育大丈夫かなぁ?と言われてしまいました💦
元から離れるのも不安なのにそう言われると余計に不安で😔
2次申請で受かったため色々とギリギリで会社との面談が先になってしまい復帰日が半ば強制で決まって今日保育園との面談になってしまいました。

会社に話して復帰日を遅らせるように掛け合った方が良いでしょうか?😔
それともこのまま10日間で慣らし保育をして復帰の方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は言えなくて4月4日より慣らし保育、結局4月10日復帰しました。
どうにかなりましたよ!

はじめてのママリ🔰

私は今現在慣らし保育中で10日位の予定でしたが早速慣らし保育延長できないか?と言われてしまいました🙄🙄
お子さんの性格によると思います💦

ママリ

なんとかなります☺️
お母さんが心配そうにしてると子供も心配になっちゃうので、楽しんできてね〜!と送り出すといいと思います!

はじめてのママリ🔰

私も去年同じ感じでしたが、子供が緊張からか毎日38℃の熱が出て1時間でお迎えの連絡があり慣らし保育1ヶ月かかりました😥💦
私は仕事復帰を2週間伸ばしてもらえるように会社に掛け合いました🥺
先生も早く慣れるように頑張ってくれると思いますが、進み方は子供によって全く違うと思います😭

ちー( ゚∀゚)ー*

うちの園、慣らしなかったです😱。

なんとかなるとおもいます。

はじめてのママリ🔰

慣らしなし園で
1日から求職で特別保育で行かせます!
長女も新2号で早々行きます

昨日まで1号
来週から新2号