![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Rマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rマム
フルタイム勤務ですか?私は復帰したばかりの頃は扶養内パートで、その時は自分の時間が作れて毎日一緒にいた時よりも穏やかに過ごせました(^^)転職してフルタイムで働きはじめてからはまた怒ってばかりになってしまい、毎日反省してます💦子育て大変ですよね、毎日お疲れ様です🥲
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
我が家も年子で男の子なので喧嘩は耐えないです、、笑
怒って子供もあたし自身も悲しくなるのが嫌なのである程度は"見守る"だけにしました😮💨
こっちが怒って○○しちゃだめだよ、謝りなさい、など言っても本人が理解しないと意味無いので日常の中でこれされたら嫌だよねっていうのを伝えていざ喧嘩などになった時にこっちが怒って強制で謝らせたりするのを辞めたら自分で○○してごめんねって言うようにだんだんなってきました🫣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、私も見守ろう見守ろうと思っているのに口が出てしまって普通の喧嘩ではなくて割とすぐにお互い手が出て上が意地なのか強いし、何回言ってもやめないしでもううんざりで😩
手が出る喧嘩の時はどういう声かけされていますか?- 3月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしもほんとにそんな感じでしたが、仕事復帰したとたん気分がスッキリして怒鳴るというかカッとなるのが減りました。大人と喋って頭の中が家事育児以外のことになることがわたしにとってはよかったみたいです。
毎日今日は怒らないって誓うんですけどね。。なかなか難しいです。
はじめてのママリ🔰
時短勤務です。確かに自分の時間が全くないので仕事とはいえちょっとは穏やかに過ごせるといいのですが😂
怒るのも体力いりますよね、もう朝からやめてくれって言ってしまいましたよ😂😂