※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
妊活

今年43歳になります!第一子妊活中です。不妊治療されて43歳で妊娠して出産された方居ますか?治療は9年です。

今年43歳になります!第一子妊活中です。
不妊治療されて43歳で妊娠して出産された方居ますか?治療は9年です。

コメント

さらい

少し違いますが42で産みました。

  • あおい

    あおい

    そうですか!
    ちなみに不妊治療はどのくらいされて妊娠出産されたんですか?
    私は33歳で結婚してそれからずっと治療してます。

    • 3月26日
  • さらい

    さらい

    合計8年治療しました

    • 3月26日
  • あおい

    あおい

    そうなんですねー💧
    同じくらい治療されたんですね。
    ちなみに顕微授精ですか?
    私は今顕微授精していて2つ目の卵ちゃん凍結目指して採卵してます💦
    採卵だけでも20回はしてます😅

    • 3月26日
  • さらい

    さらい

    わたしは採卵できない?体質で結局体外受精はできなくて、、

    • 3月26日
  • あおい

    あおい

    そうですかー💧
    採卵出来ないってあるんですね😵
    結果は自然妊娠それとも人工授精ですか?
    私もなかなか授かれません💦

    • 3月26日
  • さらい

    さらい

    出血傾向があるから採卵できないと言われました

    人工受精で授かりました

    • 3月26日
  • あおい

    あおい

    そうでしたか。。
    人工受精何回目で授かられたんですか?
    私も人工受精は何度もしたんですが妊娠せず今に至ります😭💦
    もうこのまま授かれないのではと諦めつつあります。

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして。
    現在43歳で、あさってはじめての体外受精です。
    43歳だと自費になり、かなりの費用がかかっていますが、あおいさんはまだ保険適用させる前から採卵されてるっぽいですが、おいくらくらい費用をかけていますか?

    • 4月29日
  • あおい

    あおい

    わざわざお返事ありがとうございます。
    合計は500万以上にはなってますが、1回の採卵についてはまだ保険適用内で出来てます。一律8万8000円ですが、限度額になっています。
    今回23回目の採卵を終えました!

    • 4月29日
  • さらい

    さらい

    ありがたいことに一回でした

    • 4月29日
  • あおい

    あおい

    そうでしたか!1回で。
    おめでとうございます☺️
    卵管の検査とかされましたか?
    私は卵管造影もやりましたが左閉鎖の為人工授精は厳しいと言われました😞💦

    • 4月29日
  • さらい

    さらい

    卵管検査もしました。

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなり申し訳ございません。
    ご返信ありがとうございます!✨
    ご。。500万ですか。。💦金銭感覚が麻痺してきそうですm(_ _)m
    保険適用は2022年4月からかと思うのですが、23回も採卵しているのであれば、2022年より前からやられていますか?
    2022年より前だと自費でやられて500万かかったのですか。。?💦
    20回以上採卵して、凍結ができたのが1つだけということでしょうか?m(_ _)m

    • 5月3日
  • あおい

    あおい

    こんにちは!
    いえいえ、こちらこそお返事わざわざ頂きありがとうございます。
    そうですね😢保険適用前は自費で採卵やってて、ただ体外になってのは今のクリニックなので採卵事態は保険適用で出来てるので助かってます。
    でも移植が保険で出来るのがあと1回と迫って焦ってます💦
    今回23回の採卵も無事終わり、今日受精確認でクリニック行ってきました👍️
    今回4個採れたうち全て正常受精したので何とか1つは凍結出来て欲しいです。
    凍結は1年前に1つ出来て2個移植目指してるんですが二個目が出来てません😓

    • 5月3日
じょい

昨年、43歳になる前月の胚盤胞移植で妊娠し、明日で臨月を迎えます。
治療期間は2020年からです。

  • あおい

    あおい

    そうでしたか!43歳でご出産されるんですね。
    おめでとうございます☺️
    治療は4年ほどされたんですね💦
    胚盤胞は1つですか?
    私は今2個移植を目指してるんです。
    もうすぐ赤ちゃんに会えるんですね😁

    • 3月29日
  • じょい

    じょい

    ありがとうございます。
    移植する胚盤胞は毎回1つでした。
    4月予定日なので、あともう少しお腹に居てくれるように願っています☺️

    • 3月29日
  • あおい

    あおい

    そうですかー!!
    私は良好胚3回移植しましたがかすりもせずでした😭💦
    それからは胚盤胞もなかなかできず進んでいません😞💦
    移植した胚盤胞のグレードは何ですか?
    何か対策したことってありますか?

    • 3月29日
  • じょい

    じょい

    新宿のKLCで治療していて、40代の胚盤胞としてはグレードの上限が決まっているんですが、確か運良くその上限の3BBか4BBだったような…。
    最近の採卵では胚盤胞になれど6日目胚盤胞ばかりだった中、急に現れた5日目胚盤胞ではありました。
    対策はサプリメント等の内服はずっとしていましたが、正直半分以上妊娠を諦めていた中、筋トレにはまっていたのでスポーツジムで定期的に運動はしていました。

    • 3月29日
  • あおい

    あおい

    そうでしたか( ´∀`)
    40代になるとなかなか胚盤胞にならないと言われてるなか、4BBしかも5日目胚盤胞はかなりすごいです☺️優秀ですね。
    もう6日目すらならないです😵💦
    前は6日目もなっていて今6日目4BBの卵ちゃんを凍結中です★
    鍼灸には月2回通っていてサプリもずっと飲んでいるんですがなかなか効果出ません。
    何か良いオススメのサプリありますか?ビタミン、葉酸、コエンザイム、亜鉛にカルニチンは飲んでました😁

    • 3月29日
  • じょい

    じょい

    私も採卵では空砲だったり、採れても1~2個だったり、ICSIしても培養中止になったり、その中で育っても6日目ばかりが年単位で続いていました。

    私が不育症(初期流産5回:そのうち自然妊娠2回[38歳39歳]、胚盤胞移植3回[40歳41歳41歳、そのうち1回は18トリソミー、そのうち1回はPGTA6日目胚盤胞正常胚で流産でした。])もあり、体質的にも成績的にも妊娠は殆ど諦めていたんです。

    なので今回の妊娠は保険適用(その為、PGTA未実施)ができる年齢のうちのダメ元採卵からの今日という感じです。

    ちなみに私が飲んでいたのは、
    ・エレビット
    ・スーパービタミンD(ネイチャーメイド)
    ・ビタミンBコンプレックス(ネイチャーメイド)
    ・ビタミンC(ネイチャーメイド)
    ・亜鉛(ネイチャーメイド)
    ・鉄(ネイチャーメイド)
    ・(軽度の甲状腺機能低下症の為)チラーヂン→これは病院処方
    です。

    • 3月29日
  • あおい

    あおい

    そうだったんですか😞💦
    大変な思いされてきたんですね😢
    私も2回ほど着床はしたんですが初期で流産してしまって続かなかったんです😵
    それから移植はもうずっと出来てなくて。
    移植は残り保険適用があと1回しかないので慎重に良い卵ちゃんを移植したいです!
    保険適用のうちに妊娠したいんですけどね😅💧

    サプリは結構飲まれてたんですね!
    エレビットは気になってたんですが値段が高くて飲んではいませんでした。
    同じくスーパービタミンDは飲んでました!
    私も実は甲状腺引っかかって病院に通ってました。
    今は経過観察中ですけど!

    • 3月29日
  • じょい

    じょい

    私の習慣流産は、恐らく染色体異常が大半なのだろうと思っています。同じ年齢で喫煙歴等の生活習慣があってもスムーズに出産する高齢妊婦の方を見ると、内心自分の体のポテンシャルの乏しさにガッカリしていました😢

    エレビットは正規価格だと高価で私も続けられなかったと思います。
    KLCは初診でKLC限定のエレビット割引クーポンをくれるんですが、そちらを使うと定期購入に限り4,500円のところを2,480円で購入できたので利用していました。
    フリマサイト等で時折限定クーポンが出品される場合もあるみたいなので、エレビットが気になるなようでしたらそちらで購入すると少しお財布に優しいと思います。

    でも葉酸はエレビット以外でも良い商品がたくさんあるので今使われているものが合っているなら、そのままでも良いと思います☺️

    不妊治療は本当に高額掛かりますよね。あおいさんの保険適用内でうまく治療が進みますように🙏

    • 3月29日
  • あおい

    あおい

    ほんとそうですね😢
    私も同じくらいの方で妊娠されてる方、マタニティマーク付けてるのを見るたびに羨ましくなり自分の身体がそうじゃないことにいつも見て見ぬふりしてます😅
    ありがとうございます☺️
    今日クリニックに行ったんですがそこで40代の方でも頑張って治療続けて妊娠されてる方居ると聞いて少し勇気が出ました( ´∀`)
    じょいさん、無事元気な赤ちゃん👶産んでください👍️祈ってます。

    • 3月29日