
コメント

(*´꒳`*)
義母が保育士してます^ ^
子供の成長とか食事、生活の様子の情報共有はしてます。
義母が受けた研修の内容や同学年の園児の様子なども参考までに教えてくれます^ ^
うちの場合は口出しと言うよりはアドバイスをしてくれる感じです♪

みー
はい!はいはい!うちです!笑
しかも元保育士で若い頃に数年しかしてないんですけど口出し多くて困ってます!情報が古い笑
-
❁wnmm❁
コメントありがとうございます!
若い頃に数年って…いつの時代の話だよ!って感じですね(^^;)
うちは現役でベテラン保育士さんなんですけど、他の保育園の様子が知りたいとか言って
・行事の度に参加(飛行機で来る距離)
・献立表写メらせてくれ
・お迎えに行きたい(義母が私宅へ遊びに来ている時)
などなど、やたら踏み込んできます(T_T)
離乳食も娘が1口スプーンを押し出す姿を見ただけで「まだ早いよ、1回やめなよ」を何度も言うし😔娘たちを発育発達の研究材料みたいに色んな実験まがいのことするし…好きだったのに段々嫌になってきました(T_T)- 3月24日

ゆか
義母じゃありませんが、実母がそうです。
そして、色々言ってきます 笑
実母なので気をつかわないから、たまに『うるさいよー』とかいっちゃいます。
これが義母だと正直イラつくと思います。
-
❁wnmm❁
コメントありがとうございます!
実母さんですか🙄気を遣わずに余計なお世話!とピシャリと言える関係なら、どんどん言ってくれても必要最低限だけ受け取れるのになぁ😩と思います…💧
あくまで外孫なんだから、育ててる私以上に知ってるような言い方やめて!って思っちゃいます(=_=)- 3月24日

mame
うちは酷いですw
実母、祖母、姉、義理母が保育士と幼稚園教諭です.....
もう子どものことは放っておけよって感じです^^;
義理母はそこまでうるさくないですが、実家の方は右から左へ流します(´・_・`)
-
❁wnmm❁
コメントありがとうございます!
うわぁ〜お😱😱😱考えただけでゾッとします💀余計な情報まで盛りだくさん!って感じですね(^^;)家族のほうか気を遣わないぶん、一歩踏み込んだところまでガツガツ来そうですね💦私も受け流せるようになりたいです(T_T)- 3月24日
❁wnmm❁
コメントありがとうございます!
教えてくれる情報、同じ感じですね✧‧˚
私も為になることは素直に受け取り、
参考になるなぁ🤔と思うのですが…
3人目にもなると調子に乗ってきたのか、
だんだん「こうしたらいいかもね」から
「こうしなよ!あれはやめよう」って
変化してきました(=_=)
物は言いよう ですねー😔💦
(*´꒳`*)
初めは他人行儀なアドバイスも、年月が経つとぐいぐいあれこれ言ってくれる関係性に変わっていくんですかね〜^^;
きっと、義母さんからみたら話聞いてくれるから積極的に踏み込んでいっても大丈夫♪って信頼されてるんですかね^ ^
私みたいな新米ママにはアドバイスもくれて、娘の面倒も見てくれるのでまだまだありがたい存在です( ^ω^ )♪
❁wnmm❁
お互いあまり気を遣わないぐらいの仲にはなってきたので、そこは嬉しいんですけどね😌💓Onさんの義母さんは沢山アドバイスくれたり素敵な義母さんですね✧︎*。私も初心に戻って有難く思わなきゃなぁ(´・ ・`)
(*´꒳`*)
実母が数年15年ほど保育経験があり、姉も現役保育士でいろいろ言われますが、義母の情報やアドバイスが1番自分にはしっくりくるし素直に受け取れるので、頼りにしてます。
実母のはずいぶん前のことですし自分の子育て経験もあるんでしょうけど、今は今のやり方があるし親子によって違うだろ!って思う部分が多々あるので基本的にはスルーしてます。
姉は何かにつけて、専門職から言わせると〜っていろいろ口出ししてきますが、根本的な姉の生活スタイルに疑問があり一般的な子育てに関する知識も少ないというかあまり勉強家ではなくたいてい知ってることしか言わないので全面スルーしてます 笑
❁wnmm❁
お母様もお姉様もなんですね👀❗️沢山情報が入ってくる中で、自分に必要なものだけを上手に取捨選択できるOnさん、すごいです✨たしかに子育て経験や自分の価値観も入ってるのに、それをあたかも{正しい知識}のように言われても…素直には受け取れないですよね😩💦こういう方法もあるよ~っていう言い方なら気持ち良く頼れるのになぁ…😔とモヤモヤしっぱなしです(T ^ T)
って愚痴ってしまいすみません😱
(*´꒳`*)
わかります( ^ω^ )‼︎
実母や姉に関してはあんまり押しつけられると言い返しちゃってます^^;
年中反抗期状態です 笑
頑張ってるから温かい目で見守っといて欲しい時ありますよね!
そんな気なくてもあんまり言われるとガルガルしてしまう>_<
❁wnmm❁
年中反抗期…笑
わからないことはこっちから聞くから!って感じですよね😅
義母は同じ血液型で食の好みも似てて、金銭的な援助もしてくれるから嫌いじゃないんですよね( ´^` )ガルガルもしてなかったのに、あまり言われるとちょっと…ってなります😩💧せっかく一度しかない子育て頑張ってるんだから、ほんと見守ってほしいです(´・ ・`)