雑談・つぶやき 扶養外で働いてきた女性が、扶養内で働くと収入が減ることに戸惑っている。子供を3人産んだ彼女は、産育休手当で扶養外で働かなくてもいいか考えている。旦那の会社から扶養手当が出るか気になっている。 ずっと扶養外で働いてきたからわからない💦💦 扶養内で仕事すると103万とか130万とかなんだ😓 扶養がなくなるとか書いてあったりよくわからない🤣🤣 とりあえず旦那の会社は妻の扶養手当出ないかなら😭 子供3人産んだしもう産育休手当のために扶養外で働かなくてもいいかなって思うようになってきた(笑) 最終更新:2024年3月26日 お気に入り 旦那 妻 育休手当 会社 扶養 ママリ(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月, 8歳) コメント ママママリ わかります! 私もフルで働くのしんどくてもう扶養内でいいかなーって思って調べてるんですけど◯◯万の壁とかどのサイト見ても意味がいまいちわからなくて😂 誰か直接教えて欲しいです😂 3月26日 ママリ わからないですよね😭 ○○以上稼がないと損とか意味わからなくて🤣🤣 時短使う予定ですが扶養内で週4とか余裕あった方がいいかなと思っちゃって💦💦 3月26日 ママママリ 損得の部分全然わからないですよね😂 10月から何か制度?変わるみたいで余計ややこしいです😵 最近復帰して週5働いてますが時間なさすぎて毎日ヒーヒー言ってます😂 余裕本当大事だと思います🥲 でも生活の安定も捨てきれなくてどうしようかな〜って感じです😮💨 3月26日 おすすめのママリまとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妻・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
わからないですよね😭
○○以上稼がないと損とか意味わからなくて🤣🤣
時短使う予定ですが扶養内で週4とか余裕あった方がいいかなと思っちゃって💦💦
ママママリ
損得の部分全然わからないですよね😂
10月から何か制度?変わるみたいで余計ややこしいです😵
最近復帰して週5働いてますが時間なさすぎて毎日ヒーヒー言ってます😂
余裕本当大事だと思います🥲
でも生活の安定も捨てきれなくてどうしようかな〜って感じです😮💨