コメント
とんちゃん
寝るまでおっぱいは大変ですよね💦
うちは最近おしゃぶりをくわえさせると寝付きが早くなりました!!
おっぱいで寝ないときはおしゃぶりと抱っこで寝てくれます(^o^)
yuyu
4ヶ月の子がいます。
うちもお風呂から上がって少ししたら授乳。
15〜20分ほどでおっぱい飲みながらうとうとするので布団に寝かせて、手を握って添い寝。最初泣いたり、指しゃぶりしたりしますが、10分もすれば寝てくれるようになりました😊
-
ぽこちゃん。
返信ありがとうございます😌
最初なくのは仕方がないですよね…💧
はい!チャレンジしてみます。- 3月23日
-
yuyu
グッドアンサーありがとうございます😊
置くと泣くのは仕方ないですよね💦
でも入眠儀式というか、眠たい泣き方して頭を左右に振って、指しゃぶりがパターンになってます。
毎日同じようにすることで慣れていくと思うので、頑張ってみてください✨- 3月24日
ずにゃん
授乳を寝る直前にするのをやめて、授乳してから絵本を読んだり少し遊んであげてから腕枕ととんとんで寝かしつけしてました!
いまは授乳なくおやすみツアーしてから暗い部屋で絵本 近寄ってきたら腕枕とんとんで寝かしつけ って感じにしてます!
-
ぽこちゃん。
返信ありがとうございます😌
やはり今までの習慣かえないといけませんよね…。- 3月23日
-
ずにゃん
寝るまでおっぱいすい続ける=おっぱいすわないと寝れない ってなっちゃうとこの先長く苦労すると思うので😭
はやめに変えた方がお互い楽だと思います😭- 3月23日
-
ぽこちゃん。
ですよね😭
みなさんのアドバイスを試していこうと思いましたぁー‼️
アドバイスありがとうございます。- 3月23日
。。
それぐらいじゃないですかね?😅
人それぞれだと思います
もう少し月齢進めば変わるかと思います!
-
ぽこちゃん。
返信ありがとうございます😌
子育て、私が若くないので少しでも身体を休ませたいと思ってしまうんですよね…頑張ります‼️- 3月23日
-
。。
添い乳はダメですか?😂- 3月23日
-
ぽこちゃん。
帝王切開で産んだので、添い乳を最近できるようになりました…
まだ、なーんか体制がしっくりこず…おまけに腱鞘炎になり腕枕もあまりしたくないので、クッションとかで色々調整中なんです。
自分の不器用さにもまいります😓😭- 3月23日
-
。。
そうだったんですね💧
私も腕枕無理だったので
赤ちゃんをおっぱい側に
横向きにならせて自分は腕を
上にしてピタッと
くっつけてあげてました😅
説明下手でごめんなさい🙇♀️- 3月23日
ほにょにょ
うちはお風呂上がりの暗い部屋で授乳したら寝落ちするのでだいたい10~15分で寝ます
なかなか寝ない時は30分とかでした
-
ぽこちゃん。
返信ありがとうございました。
とっても楽なお子さんですね😘- 3月23日
とんちゃん
すみません💦寝かしつけにかかる時間は長くても30分程度だと思います!
ぽこちゃん。
早速の返信ありがとうございました😌
やはり口がさみしいんでしょうね…。30分は理想です。