
コメント

ななな
私も2病院から書いてもらったことがあります!
B病院はB病院を受診した日以降しか書類を書けないと思います!
2月半ばからA病院、3月8日からB病院に休職の診断書を書いてもらっているなら、その日を基準にそれぞれに書いてもらえば大丈夫です!
ななな
私も2病院から書いてもらったことがあります!
B病院はB病院を受診した日以降しか書類を書けないと思います!
2月半ばからA病院、3月8日からB病院に休職の診断書を書いてもらっているなら、その日を基準にそれぞれに書いてもらえば大丈夫です!
「悪阻」に関する質問
明日で6週になりますが、びっくりするくらい悪阻が軽く流産が心配です。何週ごろから始まるのが一般的ですか? 1人目も2人目も8w頃から始まりましたが、軽い悪阻ですぐに終わりました。3人目4人目は稽留流産で、その時も…
つわりについて何でこんなに理解ないのですか? 旦那よりよっぽど会社の人のが理解してくれる。 みんなの旦那さんは理解ありますか? 私は嘔吐恐怖症でどんなに気持ち悪くても我慢して それでも耐えられない時はえずいて…
妊娠9週目の初マタです。 切迫流産と診断され、自宅安静をしています。 なるべく子宮に負担をかけないようトイレお風呂食事以外は毎日ベットで安静にしています。しかし、ご飯を食べ終わったあともすぐ横になるので胃もた…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
診断書等書いてもらってないのですが、傷病手当金の書類を病院に提出する形ではないのでしょうか?
ななな
職場に休職のための診断書は提出していないのでしょうか🤔?
病院に休職の診断書を書いてもらって勤務先に提出し休職→後日病院に申請書を書いてもらうって人がほとんどだと思うのですが🥺!
はじめてのママリ🔰
診断書は提出せずに休んでます😲
必要とも言われてなかったので💦
ありがとうございます😭
ななな
そうなんですね!
そしたら最初に書いた通り、受診日を基準に各病院にお願いすれば大丈夫だと思います😊!
はやく悪阻が楽になりますように🙏
はじめてのママリ🔰
すごく参考になりました!🥺
温かいお言葉までありがとうございます☺️✨
頑張ります!🙌🏻