
コメント

あげは
大変だと思いますが、
産後すぐとかでなければ、
形だけでも、火葬前に一度顔見ておくと、後悔しないような…?
もしくは、ホテルとっちゃう選択肢もあるかもです。
旦那さんの気持ちを大事に、
後悔しない道を選んでくださいね。

miu
ホテル探すか、お通夜、お葬式の会場で泊まれたりもしますょ?
車で1時間の距離なら家に帰ります。
あげは
大変だと思いますが、
産後すぐとかでなければ、
形だけでも、火葬前に一度顔見ておくと、後悔しないような…?
もしくは、ホテルとっちゃう選択肢もあるかもです。
旦那さんの気持ちを大事に、
後悔しない道を選んでくださいね。
miu
ホテル探すか、お通夜、お葬式の会場で泊まれたりもしますょ?
車で1時間の距離なら家に帰ります。
「義実家」に関する質問
専業主婦からワーママへ転向した方へ質問です。 現在25歳、1歳2ヶ月になる娘を自宅保育で育てています。兼ねてより外で働きたいと夫に相談していましたが、却下されています。最近夫のゲーセン通いが酷く、貯金が全くでき…
お食い初め、夫婦でやる計画だったのに… 子どものお食い初めの計画をしています。 私としては、家の飾り付けをして、夫、子ども、私の3人でゆっくり初めてのお祝いをしたい、どちらの両親も呼ぶのは考えていなかった、義…
妊娠中だからと、夫に求めすぎでしょうか…🥹 まだ生まれていないのですが、夫は義父母の言うことに刺激されて教育本を買ったり、習い事はこれをさせたいとか、育て方についてネット記事読んだり、、、正直先走っています……
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やっぱりホテルに宿泊の方がいいですよね。
まだ亡くなってないのですが明日明日と言われています。
今日の午後から面会には行きます。
いざ、その時になったらどうすればいいのか悩んでいました・・・
あげは
そうなんですね😭
おいくつか分かりませんが、早そうですね😭
ホテルも視野に入れておくといいと思います。
もしかしたら旦那さんは亡くなられてから火葬までずっとそばにいることもあるかもなので、その時はママさんがお子さんずっとみて…となると、ホテルが楽かちょっとでも家に帰る方が子どもにとって良いか悩ましいですが、旦那さんと相談しながら旦那の気持ちに寄り添い過ごすのがいいんじゃないかな?と思います。
大変かと思いますが、一生に一度のこと、旦那さんを育ててくれたご両親なので、後悔しないような見送り方ができますように🙏
はじめてのママリ
丁寧にありがとうございます😢
人が亡くなってる中で何回も1時間かけて往復するのも良くない気がして・・
かと言って過ごしたことのない場所にずーっといたところで6歳と3歳で暇〜帰りたい〜つまんない〜ってなりそうで・・・
ホテルを視野に入れつつ、その時になったら話し合って決めようと思います。