※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義両親が亡くなった時の行動について相談します。義実家まで1時間の距離で泊まる場所がないため、葬儀だけに参加するのはおかしいと感じています。

義両親が亡くなったときにみなさんはどのような行動をとりましたか?💭
通夜〜火葬〜葬儀という流れの地域に住んでいます。
夫は長男ではありません。
義実家までクルマで1時間ちょっとかかるところに住んでいます。
義実家には私たちが泊まるスペースはありません。
義両親が亡くなって私とこどもは葬儀だけに参加というのもおかしいですよね。

コメント

ママリ

大変だと思いますが、
産後すぐとかでなければ、
形だけでも、火葬前に一度顔見ておくと、後悔しないような…?
もしくは、ホテルとっちゃう選択肢もあるかもです。

旦那さんの気持ちを大事に、
後悔しない道を選んでくださいね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりホテルに宿泊の方がいいですよね。
    まだ亡くなってないのですが明日明日と言われています。
    今日の午後から面会には行きます。
    いざ、その時になったらどうすればいいのか悩んでいました・・・

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    おいくつか分かりませんが、早そうですね😭

    ホテルも視野に入れておくといいと思います。

    もしかしたら旦那さんは亡くなられてから火葬までずっとそばにいることもあるかもなので、その時はママさんがお子さんずっとみて…となると、ホテルが楽かちょっとでも家に帰る方が子どもにとって良いか悩ましいですが、旦那さんと相談しながら旦那の気持ちに寄り添い過ごすのがいいんじゃないかな?と思います。

    大変かと思いますが、一生に一度のこと、旦那さんを育ててくれたご両親なので、後悔しないような見送り方ができますように🙏

    • 3月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    丁寧にありがとうございます😢
    人が亡くなってる中で何回も1時間かけて往復するのも良くない気がして・・
    かと言って過ごしたことのない場所にずーっといたところで6歳と3歳で暇〜帰りたい〜つまんない〜ってなりそうで・・・
    ホテルを視野に入れつつ、その時になったら話し合って決めようと思います。

    • 3月26日
miu

ホテル探すか、お通夜、お葬式の会場で泊まれたりもしますょ?

車で1時間の距離なら家に帰ります。