![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父からのLINEがストレス。妊娠報告後、しつこい質問が続き、予定日近くなるとさらにストレス。LINEをブロックし、イライラと罪悪感。ブロックして連絡が必要なら自分からする方がいい。
出産予定日が過ぎ、父からのLINEがストレスです😓
妊娠を報告した際も毎週のように「体調どうかな?」「次の検診はいつ?」としつこくLINEがくるので「何かあればこっちから連絡するから、気にしないで。あまり心配されるとストレスになるからそっと見守ってて欲しい。」と言いました。
それからは頻度は減りましたが、今度は予定日間近になると2日に1回のペースで「体調はどう?」「赤ちゃんまだかな??」と来るようになり、かなりストレスです😭
今週木曜日までに産まれそうになければ誘発分娩で入院になるのですが、その事を伝え、LINEをブロックしました。
恐らく木曜までに、まだかなLINEが来ると思うので、、😅
母や友人から聞かれてもあまり嫌な気がしないのですが、どうも父親にはガルガルしてしまいます💦
とはいえ、お金の面では色々と助けてくれたこともあるので、申し訳ない気持ちもあります。。
ストレスになるくらいなら、このままブロックして、何かあったらこちらから連絡すればいいですよね、、?
イライラと罪悪感が入り交じっていてどう処理したらいいのか分かりません😓
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やーー😭😭妊婦のとき思い出しました、、こっちが1番いつ出てくるか知りたいのに周りがソワソワしてるのに余計にストレスかけないで!って毎日思ってました😂😂
親族は楽しみでソワソワなのわかるんですけどね、、まずは放っておいて欲しいですよね!!
ブロックして大丈夫です!笑
連絡したくなったらしましょ!笑
いまは自分のことだけ考えてゆっくり過ごしてくださいね😍
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も切迫で入院中、心配な親からたくさんラインが来ましたが全て無視して、ブロックし
夫に、必要なことは僕から連絡するので連絡しないでとの伝言です。とつたえてもらいました。
入院中、意識朦朧とする中
心配な気持ちはわかりますが鬱陶しいですよね💦
ブロックして生まれたら報告でいいと思います!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
心配なのは分かるけど、余りにしつこいとストレスですよね😓
何かあればこちらから連絡するのに、なんで大人しく待てないんだろうって感じです💦
今は自分と赤ちゃんのことだけを考えてLINEはブロックでいいですよね😣
どうせまた産まれたら舞い上がって頻繁にLINEして来そうですし🤮- 3月26日
![りかぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りかぷ
わかります…
うちの場合は実親ではなく、義母からなのですが、体調どうですか?としょっちゅうLINEがきます😓 ほっといてくれー!
娘が産まれるまでは割と良好な関係でしたが、3ヶ月頃に我が家に泊まりがけで遊びにきた時、義母がご飯の準備をすると旦那から聞いていたので特に何も用意をしていなかったのに、我が家に到着するや否や、
「やっぱり、私が台所に立つのよくないよね、あなたたちのお家だもの」
とか言い始めて(元々急にトンチンカンなこと言ったり、謎な行動をする人ですが)義父も私も😱???急遽私が冷蔵庫の残り物でご飯を作ることに…
産後わりとすぐで、ガルガル期、たぶん一生忘れません。まだ根に持ってます笑
幸い遠方に住んでいるのであまり会うことはありませんが、義姉妹はだれも結婚していないので、我が家に色々集中しがちで辛いです😢
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
「体調どうですか?」って聞かれても、、って感じですよね。
義母だと特にはっきり言いづらいのでしんどいですね😭
うちは義父も義母ももう他界している為、妊娠してから実父にだけガルガルしてしまいます😅
私の両親は離婚していて、実父は一人暮らしなので余計に面倒くさくて、、🥵
孫ができた途端に距離感を近づけて来ないで欲しいですよね😮💨- 3月26日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨️
悪気が無いのは分かっているのですが、そっとしといて!!って感じです😅
逆に干渉されない方がこちらから連絡するのに、、🙁
何かこちらから連絡することがあればブロック解除したいと思います😂!