
コメント

RuRuRi
ママ、パパなどの単語は出てますか?

らるるたん
療育通いだしてからと爆発期が来たのか、3歳過ぎから少しずつ喋るようになったら今はもう常に喋ってます😂😂
産まれてからずっと心配してきましたが、あの時間はなんだったんだと😓
まだ、発音とか完璧じゃないので早口で話されても親自体分からないこともありますが😅
ずーっと、コミュニケーションが赤ちゃんの頃から難しかったので辛かった記憶が多いですけど、療育に通ってから気持ちも楽になり、こんなふうに接したらいいんだ!とか学べてます😊✴️
ままり
しゃべれません😭
今は療育言ってます
RuRuRi
そうなんですね( ˃ ˂ )
わたしの息子も3歳すぎてもしゃべらなかったです。療育を続けて幼稚園卒園するまでに単語がちらほらでるくらい。小学校1年生のとき突然三文語がしゃべれるようになりました。
9歳の今は発音が不明瞭だったりすることはありますが会話できます。時間がかかるかもしれませんがいつか喋れる日がくると思います😊