![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
書いても大丈夫だと思いますが助産師さんに旦那はその様な考えをする人なのでと直接相談してみてはどうですか?☺️
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
書いても問題ないと思います☺️
私は緊急帝王切開になって、「帝王切開で楽な出産だと思ってないといいなぁ」と入院中にポロッと出た一言を助産師が覚えてくださっていて退院の時に旦那に「奥さんは元気そうに見えても身体もすごいダメージ受けてるからね!交通事故にあったレベルなのよ、安静にさせてあげてよ!」ってめちゃくちゃ言ってくれました😂
私が言っても分かってくれず第三者に言われないと分からない旦那なので助かりました🥺笑
特に助産師さんは女性なのでママの味方ですよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
助産師です🙋
書いていただいて構わないと思いますし、私だったら理由も添えていただけると意図がわかってありがたいな〜と思いました。
安易に「安産」と言い切る医療者は少なからずいますし、私自身そんなことを言う人たちにそれはどうなんだろうという思いがあります。
気をつけてもらうためにもぜひ書いていただけたらと思います☺️
![びび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びび
理由を添えてむしろ書いた方がいいと思いますよ!!
私はあまり希望がなかったので、言葉かけや対応、部屋に入る頻度、赤ちゃんを預かる頻度など事細かく聞かれました笑
出産は本当に大変なので頼ってくださいね😊
コメント