※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私は義理母との付き合いをやめた方がいいのでしょうか?義理妹と仲がわる…

私は義理母との付き合いをやめた方がいいのでしょうか?


義理妹と仲がわるいです。
元々は仲がよかったのですが、私がしつこく連絡しすぎて、心配しすぎて、嫌気がさしたらしく、ラインもブロックされ、インスタも解除されました。

それから6年ぐらい経ちます。

私もそこまでされることか、とイラつきましたが、妹の出産をきっかけに安産お守りをあげたり、(義理母に渡してもらって)色々歩み寄りました。

ありがとうと旦那には連絡入ってましたが、向こうから近寄ってきたりすることはなく、
義理兄の子どもとは会うのに、うちの子供とは会わなかったり。


わたしがたくさん傷つけたのかと思いますが、義理母の家に行くたびに義理兄親子と、義理妹親子が会ったとか、避けられて本当嫌な思いをします。


私はもう義理母の家に行かない方がいいのでしょうか?

コメント

初めてのママリ🔰

義理母の自宅に行って
話を聞いいた時に 自分が嫌だと思ってしまうのなら
行かなくていいと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    ちなみに今の妹の気持ちはわかりませんが、義理母はもう少し仲をとり持ったり、気を使えとおものですが、どう思いますか?

    • 5時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私はですが、
    正直 しつこく連絡も嫌ですし
    安産守りも人から貰うのではなく 安産祈願で自分で購入するものだと思います...。

    現段階で 仲良くするのは
    無理だと思います🥺

    もし仲良くなりたいなら
    旦那さんがどうにかするべきかと...。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そつなんですか?私は安産お守りは人から貰ってとても嬉しかったので、友達にもあげてますよ。

    • 4時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    それって 受け取り側によると思います🥺

    私は 人からのお守りが
    1番もらって困るものです🥺

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか。コメントありがとうございます。

    • 4時間前
はじめてのママリ

義理妹さんがそこまで拒否してるなら、放っておいてあげたらいいと思いますけど。
義母さんの家にも、たまーに顔出すぐらいでいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊びに行くのは義理母が誘ってくるので、いってるんですけどね。ありがとうございます。すっきりしました。

    • 4時間前