相談させてください😓毎週保育園のリトミックに通っています。毎週、同い…
相談させてください😓
毎週保育園のリトミックに通っています。
毎週、同い年の子でメンバーも同じです。
7人くらいのクラスです
1人以前から行動が気になっていた男の子がいて、
0歳の頃から通っていて、
後ろから抱きつかれてそのまま前に2人で倒れてしまい、びっくりしたのか娘は自分で口を噛んでしまい、出血してしまったこと、蹴られたり、叩かれたりするのは日常的でした。
ですが、娘だけが対象ではなく、
ハイハイしている子の上に乗り頭を叩いたり、
髪の毛を引っ張ったり...と結構パワー系の子でした💦
先日も、
突然娘の髪の毛を引っ張ってきて
離したかと思えば、反対の手で持っていたトミカで頭を殴ろうとしてきて、押さえつけられたと思ったら
蹴りを入れてこようとしました。
ママとその子が謝りに来てくれたと思いきや、
飛び蹴りしようとし、びっくりしてしまいました。
そのクラスの他のママ友に
相談すると
実はうちも悩んでいて先生にも相談した
自分の名前を出していいから困っていると伝えて欲しいと
改善されなければ、
その子が次の時間のクラスに移動して欲しい、
できないのであれば、
仲の良い人を誘って次の時間のクラスに移動するか、
リトミックを辞めると相談したそうです💦
そして、私たち親子のことを、よくその子の近くにいるけど気にならないのか思っていた!みんなあの子の子ことを避けているのに!といわれ、
私は確かに困っているけれど、
そんなクラスを変えて欲しいなんて思ってなく、
その子をどうして欲しい!なども一切なく、
ただどうしたら良いのかなぁ、、と悩んでいたので
そのママさんとも温度差があったため、
なあなあにしてしまいました😮💨
そして今日、
その子の近くにあったおもちゃを娘が使おうとしたところ、
その子は使っていませんでしたが、
取られたのが嫌だったみたいで
娘の指を掴んで噛みつかれてしまい皮が剥けた指と、歯形がついてしまいました
娘は大号泣、近くで見ていたのに、その子が近くにいたのにすぐに守ってあげられなかった自分の不甲斐なさにがっかりしました
ただ、他のママさんは確かにその子が近くに来ると
自分の子供を遠ざけようとしたり、明らかに避ける行動をしていて、そう見てわかるほどの避け方をするのが嫌で、近くに行っても見守っていました。
その子のママも他のママさんとはあまりせず、私によく話しかけてくれていたので話していました
がこんなことが続き、その子のママにも気を遣い、以前相談したママにもどうせ、だからあの時あまり近づかない方が良いよと言ったのに!とどうせ思われてるなと思ったら
めんどくさくなり辞めたくなってしまいました。
ただ娘は毎週楽しみにしていて、そこの園の先生も大好きなので、娘のためにも通いたいですが、
なんかもうめんどくさい、、と思ってしまいました😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
なんかめんどうですね。。。
私なら辞めて別のリトミック教室に行きます。
はじめてのママリ🔰
私は他のママ友さんと同じ意見です。
今はまだ軽い怪我で済んでいるかもしれませんが、今後大きな怪我に繋がるがしれません。
それに我が子がしょっちゅう怪我をさせられるなんて嫌すぎて、ママリさんよく我慢できるなと思いました。
その年でそこまで加害行動のある子は今後も改善しない気がします。
特に、「謝りに来てくれたと思いきや、飛び蹴りしようと〜」の部分は悪意でやってると思うので、そんな子に我が子に近づいてほしくないです。
そういう子のそばに居ると、怪我させられるのがトラウマになったり、逆に自分もしていいと思ってしまったりなど対人関係で悪い学びがある気がします。
その加害行動がある子の親は何もしないんですか?手が出る前にとめたり、注意したりとか...
コメント