![はじめてのママリん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てに疲れた母親が、夫の予定優先に不満を感じています。労いの言葉を求めています。
母親は子供ありきで、予定を考えますよね(T_T)
父親はふらっと出掛けられるし、子供とか気にせず予定立てれていいなって思ったこと、一度はありませんか?
母親が見れるからいいやとでもおもっているんですかね。
せめて相談してほしくないですか?
今日仕事後エステの予約を入れていて、旦那が息子の保育園迎えに行くことになっていたのに、朝から付き合いでゴルフに行くからと言われ、、、パックを途中で切り上げて迎えに行く羽目になりました。
自分はゴルフとか飲み会とか月に何回も行ってるからいいけど、、わたしら月1の唯一の楽しみなのに、それを奪われたことにイライラが止まらず妊娠中で情緒不安定なこともあり、、、
結婚記念日に飲み会にいかれたことからもやもやが止まらず、子供の体調が悪いときも、母親が見れるからってなりますよね。
息子は可愛いし、母親の使命だと思いますが、
なにか労いの言葉があっても良くないですか??
- はじめてのママリん🔰(生後6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母親の使命というなら父親の使命でもありますよ。
突然ゴルフってなることはうちもありますが、先に私が予定入れてたら私優先です。
たまにお互い忘れててバッティングすることはありますが、その時は要相談です。
旦那さんなめてますね💢
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
母親の使命とは思いません😅
親の使命ですよね?💦
付き合いだろうが何だろうが、先に予定していたのに何故途中で切り上げなきゃならないんですか?
そのゴルフに行かないと仕事クビにでもなるのかな?😂
結果的にそれを良しとしてしまっているのも問題かと思います💦
-
はじめてのママリん🔰
それが、今日エステだって話していなくて、わからずゴルフの予定を入れてしまったようです。
話していなかったのは私も悪かったですが。
この日ゴルフ入れたいから迎えいけないんだけど、なにか予定ある?とか一言相談してから予定入れてほしかったです^^;- 3月25日
-
まろん
わーお😅
ご主人からその一言が欲しいなら、まず自分もそうしないとですよね💦
まぁこの件に関してはお互い様ってことで!笑
でも母親の使命とかは思う必要ないですよ👍2人の子供なんで!- 3月25日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
うちは、そういうことはないですね。私も好きに予定を入れて、この日はよろしく~ってしてます😊
夫婦でよく話し合いが必要だと思います!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分中心なのと子ども中心なのとでは、全く話噛み合いませんよね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありますあります〜!
うちは飲み会、美容院、くらいですが「この日、飲み会行ってくるから!」って言われます。
がうちらはそうじゃないですよね😇予定が入りそうとなったら子どもの預け先を考えるからスタートです😇
(うちは激務の旦那で休みほとんどありません=わたしのプライベートもありません)
それを旦那に何回も言いますがあまり分からないようです。子ども=母親が見ている役目となってるんでしょうね🤷♀️
うちはもしわたしが予定を入れる日があったらすぐ確認して確定後はことあるごとにその予定を話して絶対バッティングさせないようにします。一度仕事を入れられかけてわたしがブチギレて電車で1時間かかる距離の義母を召喚してました🤷♀️
お互い予定を入れたい日はお互いに確認すべきと思いますが荒波たてたくなければ自分が入れたい予定の時だけでもきつく相手に言うかなと思います。
子どもがいるということはママもパパも親なはずですがなんで男って自由なんでしょうね‥
うちだけじゃないよね、となんだか親近感湧いてしまいました🫣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供ありきで考えているなら、
エステの予定を入れて
お迎えに行けなくなることを
予約した時にすぐに夫に伝えません?
勝手にエステに行く母と
勝手にゴルフに行く父、
今回のことはお互い様かなって
思いますけど😂💦
はじめてのママリん🔰
それが、今日エステだって話していなくて、わからずゴルフの予定を入れてしまったようです。
話していなかったのは私も悪かったですが。
この日ゴルフ入れたいから迎えいけないんだけど、なにか予定ある?とか一言相談してから予定入れてほしかったです^^;