
コミュ力が低くなり、挨拶ができなくなってしまった女性がいます。以前は明るく挨拶もできたが、相手を気にしすぎて自信を失い、話すのが怖くなってしまったようです。どう接したらいいかわからず悩んでいます。
わたし前よりコミュ力低くなりました。
前までは誰にでも明るく自分からいけてたのですが
今は相手のことをすごく考えるようになってしまい
いけなくなってしまって声かけにくいオーラだしてる
らしく怖いとも言われます。
もともと家族には冷たいしテンションも低くて
ブスッとしてるけどそれがわたしで
でも外に出たらそんなことしたら嫌われること
わかってるので愛想よくしてたのですが
自分から行きすぎて求めてしまい
ある時から傷つくようになっていけなくなりました。
幼稚園のままさんには余計にそうだし
昔は必ず挨拶する!って感じだったし
挨拶しない親ってなんなの?って思ってたのですが
今じゃ目と目あってもどうしたらいいのかわからないのと
怖くて目を逸らしてしまいます。
挨拶ができません。多分相手の様子見すぎてしまってるんですよね。子がいる時はみなさんにこにこされてるので挨拶もしやすいですがお迎えの時とか目と目あっても
そらしてしまう自分がいます。
コミュ力も低くなって何話したらいいんだろう
ってなってしまって、、、
遊んだことのあるままさんでタメ語で話してるけど
結構壁作ってしまいます。
どう接したらいいのかわかりません、、
- はじめてのままり🔰

👀
わかります!!
私もこの2年位、妊娠後在宅勤務が続いててそのまま産休に入って…だったのでほぼ話す人が旦那と赤ちゃんだけ…頭の回転が遅くなったのか言葉すら出ないことがしばしばあります🤣
何話そう、話さなきゃ、と思いつつあー無理だ、何も浮かばなーいってよくなってます😂
コメント