※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみ
子育て・グッズ

10年間ペーパードライバーの私が、子供が2人になり車の必要性を感じて練習中。まだ不安で怖い。ペーパー克服の経験談を聞きたい。

ペーパー克服された方!!
10年くらいペーパードライバーです🥺
子供が2人になってから車の必要性を感じているため重い腰を上げて旦那と練習を始めましたが本当に上達するのか不安すぎます😭😭
まだ練習開始して2回目ですが💦
広めの駐車場を走って練習したのですが路上に出るのはまだまだ怖すぎます😇
子供の預け先の問題でできればペーパー講習は行かずに旦那との練習で克服できたらと思ってます!
ペーパー克服された方、どれくらいで慣れたなど経験談聞かせてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

↑間違って消しちゃいました💦

11年ペーパーでしたのでお気持ちとってもわかります。
(車いらない市内とか駅前に住んでおり免許取ってから運転する機会ありませんでした)

夫の転勤先で必要となったため、産後練習しました。

イオンやホームセンターの広い駐車場でエンジンのかけ方から夫に教わりました。

あとは、きてもらうペーパードライバー講習を土曜日のみ4回うけて、
1カ月でようやく人並みになり、
3カ月くらいで1人で乗れるようになりました。

1カ月くらいみっちりしたら乗れると思いますが、私はたまたまお家の周りが初心者コースのような綺麗な道でしたので運転しやすかったです。

駐車場で一度、隣の車に擦ってしまいましたが、、、、すぐ警察や保険へ電話をして、対応し、幸いお隣さん優しく、夫も経験だね!と言ってくれたのでなんとか頑張ってます。😭

いまだに知らない道はマップで入念に調べてから行きます🥺
半年経ちますが、まだまだドキドキです。

  • ななみ

    ななみ

    きてもらう講習もありますよね!!
    私も一昨日エンジンのかけ方から習ったところです😂
    練習あるのみですね!
    経験談ありがとうございます✨

    • 3月25日
🐶

私は10年以上ペーパーでした💦
娘3人産まれて車がないと不便で仕方なく練習にとりかかりました❗
最初は母と広い公園の駐車場をグルグル周り、すぐ路上を走りました❗
3回母と乗り、4回目からは幼稚園へ1人で送迎してます😆
なので講習受けてません💦(笑)1ヶ月くらいで慣れ、もうすぐ克服して1年になりますが毎日乗ってます☺️駐車場もラクラクにできますよ✨
最初は怖いですよね💦わかります💦
でも大丈夫です❗絶対にできますよ✨
子どもたちと色々な場所に行けて毎日楽しいです🎶
ななみさんなら大丈夫❗
自身持って下さい😊
ゆっくり前を見て乗れば大丈夫❗
頑張って下さい😊

  • ななみ

    ななみ

    すぐ路上に出たのすごいです!!
    でも広いところでだらだらしてるより逆に出てしまった方がいいのかなという気にもなってきました🤔
    私も1年後駐車もらくらくできるようになってたらいいな🥹
    心強いお言葉ありがとうございます😭💞

    • 3月25日
ゆゆゆ

6年くらいペーパーでした。
夫に隣に乗ってもらい、克服しました。
とにかく回数をこなして、乗ることが大切だと思います。
毎日は難しいかと思いますが、可能な日は乗るのが大切だと思います🙌

まず行くところ(スーパーとか)を決めて、その道と駐車場を慣れるのがいいなと思います✨
初めは怖いけど、きっとだんだん慣れていくはずです✨
私は1ヶ月くらいしたら慣れていきました。
今でも決まった場所しか行きませんが、大きめの車で行けるようになりました😊

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    子供2人います。
    車があるとやはりとても便利です。もし乗れるならやはり乗れると、暮らしやすくなると思いますよ🚗

    • 3月25日
  • ななみ

    ななみ

    慣れが大事ですよね!!
    少しでも練習できる日は練習したいと思います💪
    わたしも早く便利な生活を手に入れたいです✨
    経験談ありがとうございます😊

    • 3月25日