※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

愛知の保育園で2歳児退園制度について不満があります。名古屋市の母子手帳交付金に驚きを感じています。

愛知でも上の子保育園預けてて2人目出来たら2歳児退園とかあるんだね😭
なんだそりゃー
子育てに優しくない!

名古屋市でよかった。

名古屋市
今母子手帳交付したら一人5万貰えるんだね!

子供も産まれたら5万貰えるんだね!

知らなかったーー

コメント

二児のママ

名古屋市の隣ですが、
育休とる時に上の子が3歳以下だと
退園です🫠
名古屋市は違うんですね!!

  • あー

    あー

    なんか嫌ですよねそれ。考えて妊活しなきゃって感じですし退園なんて仕事もやめなちゃいけなくなりますしね💦

    2児のママさんは自宅保育ですか??

    • 3月25日
  • 二児のママ

    二児のママ


    私は今2人目の育休中で、
    4月から産前産後で2人目預けて
    5月に生まれて7月いっぱいで
    産前産後が終わるので退園してからは
    自宅保育です🫠

    • 3月25日
💸空から降ってきて💸

春日井は未満児退園ですね💭

5万➕5万給付は全国ですよ︎👍🏻 ̖́-

はじめてのママリ🔰

五万+五万は、全国でやってます。
名古屋はそれ+でベビーエールで五万分のポイント?だと思いますよ!!