![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
病院に行くほどの怪我を、しかも顔にさせてしまったならお迎えの時に「主人と改めてお詫びに伺いたいので、お家教えていただけますか?」と聞いて、夜にご主人とお子さん連れてお詫びのお菓子持って謝りに行きます。そこで直接相手のお子さんの傷を見せてもらって、経過をきく必要があると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはされた側です。同じように立て続けに2回、顔を引っ掻かれて皮膚がエグれたので病院に行きました。
当日は私のお迎えが早かったので、その日は電話での謝罪と、翌日あちらから直接の謝罪がありました。
菓子折りなんていらないので、誠心誠意謝れば大丈夫だと思います。
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
病院に行くほどなら上の方と一緒で旦那さんがいれば改めてお詫びに行きますね🥲いらないと言われるかもしれませんが菓子折りも持っていきます💦跡に残らないように形成外科とかに通う可能性もありますよね💦
![2児♂️の母親](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児♂️の母親
男女関係なくやられた側の保護者は辛いかと。
私なら菓子折りなんかいらないので直接夫婦で謝罪と怪我の具合の確認に来てほしいです。【言葉だけの謝罪でも】にモヤモヤするのは私だけでしょうか
アザになっただけでも夫婦で学校に行きました。相手の保護者からの謝罪がないまま終業式を迎えましたがやられた側は根に持ちますよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さん、コメントありがとうございました。
お迎えの時にお子さん、親御さんに会えて直接謝罪ができ、傷の具合もそんなに酷くはなかったようで、今回はその場でおさまることができました。
コメント