
コメント

はじめてのママリ
うちは基本的に大判のバスタオル、冬は膝掛け(ブランケット)でした。
タオルケットで大丈夫だと思います。布団はもう暑くなりそうですよね💦

ママリ
うちはタオルケットと6層のガーゼタオルの2種類使ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ガーゼタオル気持ちよさそうですね!
ありがとうございます😊- 3月25日
-
ママリ
値段高めですが、0歳クラスの時からこれを使ってて毎週乾燥までやってますがボロボロにならずふわふわのままです✨
有料で名入れの刺繍も入れてくれるのでおすすめです☺️- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます!✨
刺繍あるのいいですね😳💕
今何歳クラスさんですか??
70×70は小さくないですか??- 3月25日
-
ママリ
これはサイズ選べるようになってて、100×140使ってます☺️
0歳クラスと2歳クラスで使ってます🙌
長男が今3歳クラスで昼寝なしになったので末っ子にお下がりして使ってますが、4年間使ってます☺️- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
サイズ選べるんですね!
ちゃんと見てませんでしたすみません💦
長いこと使えるくらいもちがいいものならいいですね!
検討してみます☺️
ありがとうございます!💖- 3月25日

mimimimi
普通のバスタオルです!
保育園の室内は空調が効いているし、バスタオルで十分かなと😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
バスタオルは普通サイズのものですか??- 3月25日
-
mimimimi
普通サイズを使っています😌
- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 3月25日

退会ユーザー
115×85のお昼寝用タオルケット使ってます!冬は同じサイズのブランケットにしてます。
バースデイに沢山種類ありました!
-
はじめてのママリ🔰
見てみます!
サイズもありがとうございます☺️- 3月25日
はじめてのママリ🔰
慣らし保育もあってお昼寝が始まるのが4月の3週目からなのでブランケット?とかだと暑そうかなと思って💦
ありがとうございます!☺︎
はじめてのママリ🔰
ちなみに大盤バスタオルってどのくらいのサイズすか?💦
はじめてのママリ
ごめんなさい覚えてないんですがうちの園は大判バスタオル(○センチ✖️○センチ)と指定がありました。
けどそんなに大きくなくてバースデイとかで普通に買えるサイズで、どこからが大判…?と疑問に思った思い出があります💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!
探してみます☺️