
コメント

ポン太
私は風呂の蓋の上に乗せてます😊

退会ユーザー
うちもまいにち一人で入れてます!
パウンザーのうえに、ひしがたにバスタオルおいて、バスタオルに包んで服のまま寝かせておく。
お風呂のドア全開で自分はダッシュで洗って、髪の毛だけタオルで包んむ。
その後赤ちゃんの服脱がせて、膝の上で洗って、一緒につかって、出る時はパウンザーの上のタオルに包む、自分はダッシュで拭いて、リビングgo!パンツだけ履いて赤ちゃんの保湿と着替えを済ませてから自分の着替えです( ̄▽ ̄)ニヤリッ
-
i
毎日一人で入れてるなんて…凄いです( ; _ ; )
私はドタバタでした💧笑
凄く分かりやすい説明ありがとうございます!
参考になります😭❤- 3月24日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます( ¨̮ )
主人の帰りが遅いので、母子家庭気分です(笑)
沐浴より楽ですよ~😂- 3月24日
-
i
うちも主人の帰りが夜中になる事が多いので…😭頑張るしかないですね(;▽;)
早く慣れたいです😰✨- 3月24日

ゆっこ
私はその頃脱衣所にバウンサーをおいて
扉をあけながら自分が先にダッシュで全部洗い
(その間娘はバウンサーのユラユラをみてました)
うちは浴槽でお湯ためて洗ってたので
娘の服を脱がし浴槽で洗い
同時に上がってバウンサーに
バスタオルをひいて、娘を寝かせ
自分が下着だけつけて
リビングで娘のお着替えでした!
-
i
ありがとうございます( ; _ ; )
湯船の中で洗って出る時にかけ湯って事ですか?
参考にさせて頂きます😭✨- 3月23日
-
ゆっこ
抱っこしてシャワーでかけ湯してました!
一緒入るのは慣れるまで大変ですよね(><)
首が座ってら抱っこして洗えるので
すごく楽になりますよー!- 3月23日
-
i
かけ湯はシャワーでもいいんですね!( ; _ ; )
怖がっちゃうかと思って躊躇しちゃいました💦
首が座るまで頑張るしかないですね😭ありがとうございます❤- 3月24日

こびっと
一緒に入る感じですよね?
私は風呂場の前にバウンサー置いて、バスタオルを敷いてその上に赤ちゃんに座ってもらってます😊ブランケットなどを掛けて寒くならないようにしてますよー。
お風呂入る前に着替えやオムツ、ケア用品を並べてスタンバイしてます。
赤ちゃん待たせちゃうので、上がってバスローブ使うと時短になりますよ!
-
i
一緒に入ります!
赤ちゃんの服は脱がせておきますか( ; _ ; )?- 3月23日
-
こびっと
服はボタン外して、肌着も紐をほどいてまた服のボタンをはだけない程度に留めます。
伝わりますかね💦
脱がせる時にパパッとできるようにしてます。オムツもその時に外しますー😊- 3月23日
-
i
伝わりました!!
ありがとうございます( ; _ ; )
明日からまた頑張ります😭❤- 3月24日
ポン太
表現が難しいのですが、大丈夫なのです😆💦
i
お恥ずかしい話…湯船の蓋がなくて😢笑