夜間の子供の世話、育休中の夫の対応について相談です。
モヤっとしたので意見ください🙇♀️
たった今の出来事です。
1ヶ月の子がおっぱい離れ欲しくて泣いて起きました。
うんちが沢山出ていたので先におむつを変えていましたが、次第にギャンギャン泣いてしまうようになりました。マンションでお隣さんも気になりますし、泣いてかわいそうなので私が手を洗いにいく間に服を着せて欲しいと寝ている夫に声をかけました。ところが「俺も寝なきゃいけないから」と言われ起きてきませんでした。
は?どういうこと?!って聞くと仕事があるし身体しんどいからと。確かに私は産休中ですし日中寝ようと思えば子どもと一緒のタイミングで寝られます。夫は寝るわけにはいきません。
育休産休中は夜間起きて来れなくても仕方ないでしょうか?泣いているのに気づかないこともあると思うから、手伝う必要がある時は遠慮なく起こして欲しいと以前言われたのでそうしました。言ってることと違うじゃんと思いました。
聞きたいことは、
産休育休中は夫が夜間の対応をしなくても文句を言うべきではないですか?です。よろしくお願いします。
- yu(生後9ヶ月)
り
私は次の日が休みとかなら頼りますが平日の時は起こさないようにしています。結局なんやかんや1人で出来ちゃうので笑笑
期待するとなんでしてくれないの!?っと不満が出てきちゃうので最初から頼りにはしていないです。その分旦那が夜間の対応してくれた時はとても嬉しいです☺️
はじめてのママリ🔰
1人で手が回らない時は1時間半抱っことかしてた時はこっちも身体限界だったりするので普通に起こしてました!
ましてや賃貸の声聞こえるんじゃないか問題の時は起きてもらって対応してもらってました💦
寝なきゃいけないって身体休めなきゃいけないこっちのセリフですよね🤣
たった数分起きただけで寝不足になるなら寝る時間早めて対応一緒にやってって思っちゃう派です!
はじめてのママリ🔰
はあ?!?!ってなりますね(/ _ ; )(/ _ ; )うんちのオムツ替えとかミルク作り頼んでるとかでもなく服整えるだけなのに?!?!からだしんどい?!?!はあ?!?!ってイラつくと思います(笑)(ご主人すみません)
遠慮なく起こして欲しいっておっしゃってたなら、文句というかだから頼ったのに〜って言って良いと思います。
ママリ
何時間も泣いて寝ないとかでなければ頼らなかったです!
旦那の仕事柄、長時間の運転があり寝不足だと怖いからです🤣
でも泣き声大きいので起きてましたし、ちゃんと対応してくれるタイプだからっていうのもありますね🤣
上の子は仕事復帰してからも何度も夜中起きていて寝不足が本当にしんどくて旦那の気持ちもわかるので寝てほしいなと思ってます💭
でも遠慮なく起こしてほしいと言われてたなら、は?って思いますね…
文句として言うのはヒートアップしそうなので言い方は気をつけた方がいいかもしれません🥺
何でこっちが気を使わなきゃいけないんだよって思いますが、転がした方が上手くいくこともあるので🥺笑
ママリ
起こしてなかったですね
その代わり仕事帰ってきた夕方に1〜2時間バトンタッチしてもらってました!
仕事しながら夜起きるのって大変だと分かってたからなのと、
2人とも起きて2人とも寝不足でやるのって非効率かな?と。。
はじめてのママリ🔰
いやいやいや、日中仕事して夜も育児ってめちゃくちゃ大変ですよ💦
子供4人いて共働きで育休中で旦那はめちゃくちゃイクメンですが、夜泣きではお願いしたことないです。
そしてうちだとご飯の嘔吐、💩漏れは起こします〜
さっさと処理しないと、他の子達が汚物に転がって余計に処理が大変だからです〜
赤ちゃんの吐き戻しや💩漏れはたいした事ないので起こさないです。
これから長い育児が始まるので、文句を言うよりイクメンに育てた方が今後楽だと思います〜
コメント