※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
ココロ・悩み

妊娠して喜びつつ、周囲のネガティブな言葉に不安を感じています。子供がいる生活についての具体的なイメージが持てず、皆さんの「我が子」についての感じ方を知りたいです。

妊娠がわかった時は嬉しかったものの
体調や体型の変化に心が追いつかず挫けそうです。

周りからは
「子供産んだら好きなことできなくなるよ」
「自由な時間がなくなるよ」
と言われそれも全て事実で悪気は無いのかもしれませんが
マイナスな発言に聞こえてしまい今の私には苦痛でしかありません。

不安が積み重なるのも嫌なので
プラスのことを考えたいのですが
自分のことに精一杯で子供がいる生活がまだ想像できません。

子供がいるってどんな感じでしょうか。

皆さんにとって「我が子」とは
是非教えていただきたいです。

コメント

ルーパンママ

自由な時間が無くなる…は、事実ですね😂
ゆっくりご飯を食べる、
ゆっくりお風呂に入る…なんてことすら、難しくなります🤣
だからこそ「今のうちにやりたいこと、やっておきな!」と言う意味なのかな、と🤔

我が子とは…って、難しいですね。
宝物って感じでも無いんですよね、私にとっては🤣

ままり

そんなマイナスなこと妊婦さんに言うんですね😂😂😂
確かに親になる訳ですから子供に時間をあてることは多くなります。特に小さいうちは自分の時間はあんまり持てません。
大変だけど唯一無二の自分の子供、めちゃくちゃ可愛いです。
見返りを求めない愛ってこれか〜って思いました☺️
一つ一つ、言葉を覚えていって、
「ママ大好き」と言ってくれた時は本当に幸せでした!

はじめてのママリ🔰

こんなに愛しいものないなって思いますよ😊🧡愛ってこれだなみたいな(笑)恋愛で愛だと思ってたのは違ったのかもくらいに思いました🤣

私は読書好きなんですが、子供産まれてもめっちゃ読んでますよ🤭ガーデニングも好きで子供遊ばせながらやってますし、好きなこともできますよ♡

deleted user

私の全てです!
私は子ども達に会うためだけに産まれてきました。
そう断言できるくらい、生きる希望です。

自分のことも大切だし自分に時間を使いたくて四苦八苦しています。

だけど辛いきついと言いながらもそれが当たり前な生活に変わっていきます。
それすらも全てが宝物です😊

ママリ

お腹の中で育っているとはいえ、自分のことに精一杯になるのは当たり前だと思います!おっしゃられている通り、体や心の変化は凄まじいですしね🫨

現在生後4ヶ月の子がいますが、とにかく可愛いです。
確かに気ままにコンビニ立ち寄るとか、おしゃれなカフェとかは行けず、ベビーカーでも入れるお店だろうか、座敷があるお店だろうか、とかそんなことばかり考え自由がきかなくなったなぁと思うこともあります。
でもそれも、いい意味で我が子優先になるからなんですよね。
子どものことを優先しつつ、いかに自分のやりたいことをやるか考えるようになりました。笑
今も隣で寝息たてながら寝てますが、めちゃくちゃ可愛いですよ。
お腹の中にいるときはあまり実感湧きませんでしたが、産まれてくると愛情はもちろん守らなければいけないものって実感しています。

マイナスな意見は深く考えず聞き流して、将来子どもと一緒にしてみたいことなど考えてみてはいかがでしょうか☺️

はじめてのママリ🔰

産む前からマイナスなこと言われるとなんだか..って感じですよね😭
確かに産んでから夜通し寝ること、好きな時間に昼寝すること、好きなドラマをゆっくりみること、お風呂にゆっくり入ること、自分のメンテナンス(美容系)、友だちと夜ご飯食べに行くことなどはできなくなりました。
ですがそのかわりに毎日息子に癒されています。笑ってくれるようになった、声をかけたら声を出してくれるようになったなど毎日の成長がわたしの生きがいです。
好きなことができず、眠れず旦那とギクシャクしてる日も多いですが真ん中に息子がいてくれるのでなんとかなりたってます🤣

お腹にいる時は漠然として不安もたくさんでしたが産まれてからはこんなにも愛おしい存在、自分の命に変わっても守りたい存在がいるんだと思いました。

予定日は夏頃ですか?🌻
お腹の中の赤ちゃんも🔰さんに会えるのとっても楽しみにされてるとおもいますよ🥹

ママリ

わたしもつわりがひどい体質で
とにかく真っ暗な部屋で寝込んでたので挫けそうでした。

産んだ後は私は人生が変わりましたね。
綺麗事とかなんでもなくて人生でいちばんの幸せでした。
息子が私の唯一の信頼できる友達で家族で分身みたいな感覚です。
友達との付き合いで心病んでるときは息子と2人きりで遊びに行くだけでふっきれました。
親の悩みが多かった私ですが息子を育てていると、親と私は違う人間だったんだーって20数年間の悩みからやっと解放されました。

わらびもち

周りの方の言葉も残念ながら嘘ではないですが…でも違った楽しみができるというか!

私は子供の洋服やグッズを選んだり、喜ぶ顔を想像してお出かけプランを考えたりして、実際にお出かけするのも楽しいですし、両親が孫と嬉しそうに接してる姿を見るのも好きです!
なんていうか、私は子供を持つ前とは世界というか景色が変わったような気がします😊

もちろん子供を持つ前の生活が恋しいと思うこともありますが、それでも産まなきゃよかったとか思ったことないし、そう思った数秒後には子供のこと考えちゃってたりします😂

我が子とは何かと聞かれると難しいですが…自然と大事に思える存在なんですよね。自分以上に😌