
コメント

⁂⁂⁂
妊娠してから夜勤、残業していません。
100床程度の病院、5年目でバリバリ働いていたときは手取り28万くらい、妊娠してからは23万程度でした(^O^)

退会ユーザー
今は育休中ですが…
総合病院で5年目で手取り25万円くらいでした。夜勤は3交代で7〜8回です。妊娠して夜勤減ってからは21万円くらいでした(^^)
-
くま
コメントありがとうございます♡同じようなかんじです!!もうすぐ育休明けで復帰なので少ないんやろうな。。ってかんじです笑
- 3月23日
-
退会ユーザー
私も復帰したら時短の夜勤なしにする予定なので、手取りは基本給より確実に下がります(;▽;)
でも地方公務員なので福利厚生はしっかりしているし、休みも比較的取りやすいので我慢ですかね笑- 3月23日
-
くま
公務員になるんですね!うちも準公務員みたいなところなので福利厚生がいいのだけが救いです(・ω・`)笑 有給希望いっぱいだします笑
- 3月23日

詩子
★クリニック
常日勤、夜勤なし
勤続2年
手取り27~29万でした。
ちなみに旦那は、総合病院で
常日勤、夜勤なし
勤続6年
手取り32~33万です。
-
くま
コメントありがとうございます!
夜勤なしでそんなにもらえるなんていいですね♡ちなみに何科のクリニックなんですか??
旦那様も夜勤なしでけっこういいですね♡- 3月23日
-
詩子
私は整形外科のクリニックでした!
旦那には夜勤してもう少し稼いでほしいです 笑- 3月23日
-
くま
たしかに夜勤したらもっと上がりますもんね♡ クリニックって日勤だけなので少し給料下がるかと思いきや、うちの病院よりはるかにいいですね(o’∀’o)
- 3月23日
-
詩子
そのクリニックはオペありで入院患者いたので夜勤ありました。夜勤やってる方は私より手取り多かったですよ。30万以上は普通に貰ってたと思います!
あとは旦那も私もボーナスで結構稼いでました!- 3月23日
-
くま
今度転職するときはやっぱり給料も考えます笑 友達も日勤だけの透析クリニックに転職したんですけどいまより給料上がるっていってました笑
ボーナスいいですね♡うちは年間で4.1ヶ月分ぐらいです。。。- 3月24日

ありちゃん
市の総合病院で月に夜勤9回程
もうすぐ3年目で手取り25万くらいです…
みなさんのを見てやはり公務員安いなと
悲しくなりました(;ω;)笑
-
くま
コメントありがとうございます♡公務員って給料いいイメージがありました!うちも半官半民みたいなところなので安いです(・ω・`)
- 3月23日

yumemama
大学病院外科看護師正社員
1年目
夜勤4回、時間外あり
手取り25万
ボーナス年2回(年200万)
訪問看護師パート
2年目
週3回8時間勤務、時間外なし、呼び出しなし、夜勤なし
手取り20万
年2回ボーナスあり(30万)
-
くま
コメントありがとうございます!
なによりもボーナスがすごいですね(o’∀’o)羨ましい限りです♡
訪問看護師も週3日でそんなにいただけるんですね!!- 3月25日
くま
コメントありがとうございます(o’∀’o)手取り28はいいですね♡夜勤なくなると途端に減りますよね(・ω・`)