
コメント

あお🐻
自分で棚板追加して、高さめいっぱい使ってナプキン数種類詰め込みます!笑
トイペの予備しまわなくていいなら、手袋とかウェットペーパーとかの掃除用品も少ししまいたいです🧐

はじめてのママリ🔰
同じような収納棚付いています!
生理用品がピッタリ収まるので下段は生理用品を置いて、上段はトイレクイックルやサボったリングなどの掃除用品のストックを置いています☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
まさかのぴったりサイズなんですね😳
置き方は直で置いてる感じですか?それてもケースか何かに入れた上でですか?🙌- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
ナプキンを袋から出して1枚ずつ置いています😂
このやり方を参考にしました!
「ナプキン 棚 収納」などで検索してみて下さい☺️- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます🥹🙌
参考になります🥰
検索してきました!
トイレに収納が無さすぎて沈んでたのですが、いける気がしてきました!笑- 3月24日

🥖あげぱんたべたい🥖
我が家も似たようなやつですwwww
我が家はそこはトイレットペーパー置き場で窓とかのところに置く場所とかないですか??
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
まさかのここしかないんです😭笑
しいてあげるとしたら、トイレットペーパーホルダーの上が板状?なので消臭剤とかはそこに設置できるかなーて感じです😂- 3月24日
-
🥖あげぱんたべたい🥖
そーなんですね!!
あとはダイソーで突っ張り棒タイプの収納棚?を使ってボックスに入れるとかですかね🤣🤣- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
そういう使い方もできるんですね!😳🙌
ありがとうございます🙇♂️ダイソー明日行ってきます☺️- 3月25日

みかん
縦に突っ張り棒2本して、手拭きタオル
掃除用具(ブラシ以外)いれるのにいいかなーとおもいました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
突っ張り棒縦に2本して手拭きタオルっていうのは、開けた時にタオルが落ちてこないようにするガード?みたいな役割で使える感じですか?🥹
こういうの想像するのがめちゃくちゃ苦手で変な質問ごめんなさい😭笑- 3月24日
-
みかん
そうです!
あ、一本でもいけそうです!- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️♡
- 3月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
棚板追加するのって、それっぽいネジと同じサイズの板を準備したらいけますか?🥹