※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那のお姉さんへのお祝いについて、お金に余裕がない場合、皆さんはお祝いを渡しますか?渡す場合、金額も教えてください。

旦那のお姉さん(多分今30歳)について。
結婚祝い、出産祝いともに1円ももらっていません。
そして最近お姉さんが結婚しました。

来月旦那の実家でご飯会があります。
もちろんお姉さん夫婦も来ます。

この状態で
お金に余裕がない場合みなさんならお祝い渡しますか?
もしこの状態でも渡す派の人がいたら金額も教えてください。

コメント

ゆう

私だったら、嫌味を込めてお祝い渡すと思います。。
うちは常識あるんです、ってアピールしたい。。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    その気持ちもわかります😭

    • 3月26日
♡

え、おめでとうだけじゃダメなんですか?

お祝いもらってたらこっちも渡しますが、特にそういう風習が無いならお祝いなくてもいいのかなーと思いました🧐✨

  • ママリ

    ママリ

    ほんとにそうですよね、、
    旦那が義母さんにお祝いもらってないしいらないよね?
    とLINEしたのですが
    兄弟なんだから渡してあげて。と言われたそうです😭

    • 3月26日
  • ♡

    えええ!!!
    義母さん、こっちはお祝いもらってない事知らないんですかね?😵‍💫
    不公平感めちゃあります😨

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    もらってないとLINEで言っているので知っています💦
    ほんと意味わかんないです😭

    そんなこと言われたら渡すしかないですよね、、、

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

お姉さん、独身だったんですもんね。
独身の場合、親と一緒に…って考え方の場合もありますよね。
私なら自分で払いますけど、私が結婚した時はお祝いは親からだけで兄からはありませんでした。
従兄弟も、ご祝いなしで、叔母が多めに包んでくれました。

なので、まあ仕方ないか…と、一応渡すかな。
一万円かな。
ただ、式挙げるならご祝儀渡さなきゃだし、今回は渡しません。

  • ママリ

    ママリ

    挙式のみするみたいなので余計にわからないです💦

    • 3月26日
むな

一応義両親に一円も貰ってないから渡さなくていいよね?って旦那に聞かせます!

  • ママリ

    ママリ

    聞いたんです、、、
    兄弟なんだから渡してあげて。と言われたそうです。

    • 3月26日
  • むな

    むな

    兄弟だけど貰ってないけど?って言わなかったんですかね?
    食事会では渡さなくていいと思います!結婚式に呼ばれたら渡してはどうですか?

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    言ってました😭
    近々挙式だけにするようです、、

    • 3月26日
  • むな

    むな

    挙式かぁ、、、
    それだったら3千円ぐらいのお揃いのマグカップとかにします!笑

    なんかお金となると一万円もなんか、、って感じですしかといってもらってないのに3万もなんか違いますよねー!

    あ!お姉さんに直接旦那さんがもらってないから渡さんでいいよね?って言ってみては?

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    確かに、、1万包むなら物の方が良いかもですね🙆

    それも明日旦那に相談してみます!
    ありがとうございます😭♡

    • 3月26日
はじめてのママリ

渡さない派です!
渡したら逆にお姉さんが気をつかうかなと思いました!
旦那さんも渡したくないなら渡さなくていいと思います!
私も兄の結婚、出産祝いのときは学生だったこともあり何もしませんでした!だからか私の結婚、出産祝いも兄からもらってないですが、自分も何もしなかったし、、と特に気にしてないです☺️

  • ママリ

    ママリ

    渡したくないけど、手ぶらは気まずいと言っています、、😭

    • 3月26日