
コメント

ママリ🙋♀️
その時期から全然あると思います!
そして動けるようになると
後追いが始まりますね💡
とっても大切な成長なので大変ですが嬉しいことでもあります✨
ママリ🙋♀️
その時期から全然あると思います!
そして動けるようになると
後追いが始まりますね💡
とっても大切な成長なので大変ですが嬉しいことでもあります✨
「女の子」に関する質問
生後4か月の女の子です。 まだうつ伏せができません。 うつぶせにすると、片側の腕だけを伸ばしすぐに右の方向に傾いて、コロンと倒れ、仰向けになります。 自分で右に傾けてるのか、傾いてしまうのか…わかりません。 …
3歳前後の男の子、何ヶ月に一回のペースで美容室とか行ってますか? 息子が3歳半ばなのですがすぐ髪の毛伸びてモサモサするのが私が気になってしまい2ヶ月に1回とかになって結構出費です😭 旦那がセルフで長めのツーブロで…
現在24週ですが逆子で背中をむけているため 性別がまだ確定していません💦 こちらは11w5dの時のエコーなんですが この突起物は男の子でしょうか? また、こんな突起物あったけど女の子だったよ って方などいたら教えてほし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
正直、後追いくらいでこの時期は泣かないだろうなぁと甘くみていました😅
という事は、しばらく続きそうですね…😅
そうなんです🥺大変と思う反面、求めてくれてるのが嬉しくて😂💗
ママリ🙋♀️
そうですね💦
これからだんだん酷くなる事も😂
初めは嬉しんですけどねぇ😂
ゆっくりトイレも行けない!!
と発狂するママさんが世に溢れてるのはそれです😂
でも自閉症とかだと人に興味ないので
泣くことも後追いもありません💦
はじめてのママリ🔰
ぎゃー😭💦
これからだんだん酷くなる…覚悟しておきます😂
『ママいるよー!』とか声掛けしながらトイレ行ったりするんですけど、ギャン泣きで😅
障害があるのかな?とか気にしてたので、安心しました😭
哺乳瓶洗いに行ったりとか、それだけで泣かれます😅
ママリ🙋♀️
お節介だったら申し訳ないですが経験者の参考として……
私的に
泣かれても抱っこして家事はしない方が良いかと思います💦
よくおんぶして家事してる方いらっしゃいますが、それしちゃうと本当に離れられなくなります💦
泣いてても声がけしていれば
いずれ泣かなくなり
めちゃくちゃ家事しやすくなります👍
はじめてのママリ🔰
経験者の方のご意見をお聞き出来て良かったです🥺
私もある程度、大丈夫だな〜と思うくらいの泣きなら『待ってて〜』とかで済ませています😅
ちょっとやばいなと思うくらい泣いたところで抱っこしたりするようにしています😅
これで大丈夫でしょうか?😅
ママリ🙋♀️
もし、中断しても大丈夫な事をしていた場合は抱っこして、しばらく相手してあげて良いと思います💡
今やっちゃいたい!
とゆうような事をしていたのならばギャン泣きしててもササッと終わらせてから抱っこするのをおすすめします✨
大切なのは中途半端にしない事。
少し中断して、少し抱っこして
泣き止んだらすぐ作業に戻るってのは結局作業も進まないし、子供もまたすぐ泣きだします。
相手してあげれるときは
うんと遊んであげて甘えさせる。
相手できないときは
それを先に片付ける!
子供は泣くものです😊
泣いて良いんです!
泣かせて悪いことはなく
泣かせないようにママが身を削るほうが私は問題だと思います💡