
赤ちゃんが夜中に何度か起きるので心配。布団を被せると泣くけど、私は寒くない。首が荒れているのも気になる。何か原因があるでしょうか?
19時に寝かしつけ後2時間以内くらいに2.3回起きます。
そこからは寝ると朝の7時ごろまで寝てくれるので
寝不足なはなっていませんが、少し前までは寝かしつけたらぶっ通しで7時まで寝ていたので、何かあるのかなぁ?
と気になりまして、、
いつも布団を被せると、脱いでから泣いているようなので
暑いのかなぁとも思ったり💦
でも私は裏起毛の長袖着て少し肌寒いくらいなので心配でかけてしまいます、、
あと最近首が荒れているので痒いのかなぁとか、、
何なんでしょうか??
- ママリ(1歳4ヶ月)

ママリ🙋♀️
確か寝付く時って
最初体温が上がって下がってきた時に深く睡眠に入るので
暑い可能性はあるかもしれませんね🤔
そして体温上がったときに
痒くなるってもの有り得ます。
赤ちゃんが眠くなると顔や目を擦るのはそのせいらしいですし🤔
あと、月齢的に体が少し動かせるようになったり周りの物に興味を持つようになってくると
脳が興奮して寝付きが悪くなるのはあるあるだと思います💦
うちの娘もよく寝る子だったのですが1歳くらいまでは
「なんで起きるの!?
なんで寝ないの!?」
って事が節目節目でありました💦
コメント