![あも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠20週でつわりが続き、動くこともままならない状況。周りの友人たちが楽しそうなマタニティ生活を送る中、どう乗り越えればいいか悩んでいます。気分転換の方法を知りたいです。
妊娠期間がとても長く感じてしまいます💦
4月で20wですがまだ半分か…という気持ちで、あと5ヶ月間の乗り越え方が分かりません😢
つわりも先週落ち着いたと見せかけて吐き気と喉つわりだけがぶり返したようでまた一日中ほぼ寝たきりの生活です。。
たまに調子がいいと感じても洗濯物を干すくらいの動作で貧血を起こして倒れそうになってしまうので、出かけて気分転換なんてこともできません😭
周りの子持ちの友人たちはこのくらいの時期にはつわりが落ち着いていた子が多く、近場に旅行に行ったりベビー用品を買いに行ったり、旦那さんとデートしたりと楽しそうなマタニティ生活を送っていて羨ましくて、何で私はまだこんなに辛いんだろう…と落ち込んでしまいます😢
赤ちゃんに会いたい気持ちはもちろんありますし、ろくに食事も摂れてないのに順調に育ってくれてる姿を健診で見れるとがんばらなきゃという気持ちにはなります。
ただ健診も今は4週に1回ペースですし、こんなに毎日ほぼ寝たきりの生活があと5ヶ月も続くかもしれないと思うと心まで病んできます💦
長々と書いてしまいましたが、妊娠中期でもつわりが落ち着かず動くこともままならないときはどうやって乗り越えたらいいでしょうか?😭
気分転換の方法などあったら知りたいです🙇♀️
- あも(生後6ヶ月)
コメント
![🔰まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰まま
わたしも妊娠中、体調が良かった日なんてありませんでした😭
友達はつわりはなかったとか言ってたけど
わたしは毎日吐き気との戦いだったし
望んだ妊娠だったのに毎日辛いししんどいなって思ってました...
産んだ後、息子はあんまり手がかからない子だったので
これでトントンやな。🙃
って思いました笑笑
2人目を今妊娠していますが毎日辛いです
お互い頑張りましょう....
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかりますっ!!!
マタニティ旅行行ったりコース料理食べに行ったり病院行ったりしてる人多いですよね〜😭😂
私は麻疹の抗体がなくて都内で流行り始めてるのと、もしかしたら切迫気味?となってしまってて自宅安静してます。。自宅待機中の唯一の趣味の料理も立ちっぱなしがダメなので長時間できません😭
でも上記のことをなんの不自由もなくできたとしても赤ちゃんがいてくれることの喜びには変えられないと思い、
自分の我慢が赤ちゃんの発育に繋がるなら!と大人しくしてます😊
もう少ししたら胎動が日々の楽しみになるかもですね😊🌸
暇つぶしにテラハとかドクターXとかシリーズで長いのをネトフリで見てます。笑笑
あとは友達との電話!!!!
-
はじめてのママリ🔰
○美容院
- 3月24日
-
あも
そうなんですよね、周りが妊娠前とあまり変わらないような生活をしてた子ばかりで、こんなマタニティライフを送りたかった!って悲しくなります😭
趣味さえも我慢しなくてはいけないの辛いですね。。
でも赤ちゃんの発育に繋がるならって考えは素敵です🥲
胎動を感じられたり、そのうち私もそういう考え方ができるようになれるといいなと思います…!
ドラマ視聴はいつでもできていいかもですね!候補にさせていただきます🥹- 3月24日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
同じ週数でコメントしました!
私は吐き気嘔吐は安定期入る直前くらいでだいぶ落ち着きましたが、その後は低血糖っぽい症状が出て、空腹になると座ってるだけでもフラフラ感があり、外で何かあったら怖いので到底1人で外出は無理でした。その症状も落ち着いてきたみたいですが、7週頃からずーっとよだれつわりだけ継続中です😓初期よりマシですが、日によって波があり体力付けたくてお散歩も少ししますが、よだれによっていろんな活動が妨げられ、とても動きにくいです😭
また、夜間睡眠も2〜3時間置きに目覚めるので、寝起きの吐き気は継続中で眠気もあって、ガッツリ外出は今も無理だし、したいとも全然思えません😥
元気に活動してる妊婦さん、羨ましくなりますよね😭
あもさんのご友人は元気な方が多いようで余計に切なくなるかもしれないですが、私の周りは同じ週数の頃、元気に動き回ってた人はいませんでした😅なので私は、こんなもんかなぁ?と思いながらできる範囲で動いています😊
-
あも
同じ週数の方のコメント嬉しいです!夜間に2〜3時間置きに目が覚めて寝起きに吐き気があるのまったく同じです!!
よだれつわりと低血糖は経験ないですがかなり辛そうです…思ったように行動できないのって結構ストレスになりますよね😢
私も出かけたい気持ちはあっても体力と体調を考えたらとてもじゃないけど外に出ようとは思えず家で寝たきりです😭
この時期に動き回ってた人が少ないと聞いて少し安心しました🥲
あと約20週なんとか乗り越えましょう…😭- 3月24日
-
みい
同じ週数かつ、最初の一文で思わず見てしまいました😄
元々、寝不足だったり睡眠状況が良くないと朝は吐き気とかめまい、体の怠さがあるタイプで、妊娠前に比べて症状は酷くはないですが、体力が持続しなくなっています💦
よだれは家の中であれば、水道やティッシュなど吐き出すタイミングがいつでもあるものの、外出するとそうもいかないので、外に出ることも一苦労で😭今は、気持ち悪さもなくなりだいぶ落ち着いてきたので少しずつ飲み込みながら短時間の買い出しなどはできるようになりました😊少し前まで、フラフラ感が強くて車の近所への運転すら1人だと怖かったです😞旅行などのお出かけは皆無で、出かけるとなったら旦那や母と必ず一緒です💦近所を散歩するのもできれば誰かと一緒がいいです😥
お腹が大きくなる前に運動する習慣をつけたいです😅
お互い乗り越えましょう☺️- 3月24日
-
あも
体力持続しないのとても分かります😢
よだれつわり、名前のわりに症状重いですよね…他のつわりもそうですが💦
散歩や近所であっても一人で出かけるのは怖いですよね、一緒です😭運動しないといけないのは分かっててもできないんだよー!って感じです笑
もうすでに頑張ってる我々ですが、、頑張りましょう😭- 3月25日
-
みい
ただでさえつわりで体力落ちてるのに、安定期入ったら入ったでお腹が重くなってくるのに体調は万全に戻らず…😓
こんなに外出することが怖くなるとは思いませんでした💦
それだけひとつの命を誕生させるって大変なことなんですね✨💦
頑張りすぎず、時間がすぎるのを耐えましょう😊- 3月25日
-
あも
安定期に入っても体調が万全とは限らないんですよね😢
当たり前ですが妊娠前に何の苦もなく外出してたのが奇跡かと思います😅
あと20w…長いですが耐えましょう😭😭- 3月26日
![コウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コウ
海外ドラマが長くてとてもよかったです!!
あとはスマホでひたすら無料の脱出ゲームやってました🤭♡
-
あも
シリーズものは時間経つのが早そうでいいですね!
海外ドラマはほとんど見たことがないのでこれを機に見るのもよさそうです😳
気付いたらスマホいじってしまうのでゲームもアリですね!脱出ゲーム参考にします🥹ありがとうございます!- 3月25日
-
コウ
私のオススメはワンス・ア・ポン・タイム?だったかな?
ディズニー作品がもしお好きでしたら必ず刺さると思います!
ただ本気で長いので覚悟が必要です🤣
毎日どのくらいのペースで観るか次第ですが
産まれる前に見切れるかな?どうかな?って感じです!- 3月25日
-
あも
おすすめありがとうございます!ディズニー映画はあまり見たことないですが見たことないジャンルを開拓するのも楽しそうです☺️
出産までに見切れるかってレベルなんですね!😳笑
それくらい長い方が暇にならなくてよさそうです😂- 3月26日
あも
つわりがないなんてご友人が羨ましすぎますね🥺
同じ気持ちの方がいて嬉しいです!望んだ妊娠なのに…は私もまさに毎日思っています😭
親孝行な素敵な息子さんですね🥲
10ヶ月まで長すぎますがなんとか乗り越えたいですね…😢