
コメント

ストライプ
結婚してるのに、赤ちゃんいらない?なぜですか?できちゃった婚ですか?

みーれー
大丈夫ですか?
赤ちゃんいらないって…
生まれた赤ちゃんにも会わないし、養育費も払わないしって
原因はなんですか??
-
史織
離婚の原因はケンカです
旦那に赤ちゃんおろせって言われて切れて旦那なんかいらない!と言ってしまったらひどく傷ついたようです(発達障害持ってるので普通の人よりかなり深く傷ついたみたいです。発達障害持ってるのは今回のケンカで発覚しました)
それから離婚すると言われ、赤ちゃんのことも毎回言う事が違います...- 3月23日
-
みーれー
旦那様も傷ついたのでしょうが
史織さんもおろせと言われて
同じく傷ついたのではないですか?
今の史織さんは
旦那さんに気持ちはありますか?- 3月23日
-
史織
おろせって何度も何度も(ケンカの時なので売り言葉に買い言葉ですが)言われてるので傷ついてます
が、旦那は自分が言われたことしかよく考えてないみたいです
自分第一です- 3月23日
-
みーれー
そうなんですね。
このままずっと旦那様は
自分のことばかりを考えて
改めてくれないのなら
史織さんが我慢して夫婦を続けていても遅かれ早かれ離婚を選択するかもしれないですよね。
子供作るだけ作って
出来たらいらない、
養育費も払わないなんて身勝手すぎますね。- 3月23日
-
史織
相手の気持ちが理解できないみたいなので仕方ないんですけどね...
そうですね
本当身勝手です
責めることもできないので尚更辛い...
ありがとうございます- 3月23日

ha
養育費は赤ちゃんの権利なので
拒否できないですよ
しっかりもらいましょう!
-
史織
そうなんですね
話し合いできたらしてみます!- 3月23日

めにゃん
とりあえず、決める事決めてから離婚した方がいいと思いますよ( T_T)
-
史織
そうですよね...
前から離婚すると言われてたので(私が拒否してました)一度決めたのですがまた決めないとですね...
ありがとうございます- 3月23日
-
めにゃん
史織さんの好きなようにしたらいいと思いますよ
別居でもいいですし!
まずは、勝手に離婚されないように離婚の不受理届を市役所か地区センターに出しに行ってきた方がいいですよ。
決める事決めないで離婚しちゃダメです
辛いだろうけど…
DVの相談センターなどに相談してみてください!
最悪保護してくれる母子寮などもあるようですよ。- 3月23日
-
めにゃん
ちなみに私も元旦那は子供と一切会わずに調停離婚しました!
今、あーしたら良かったなど考える事が多いです…
悔いのないように話し合いしましょうよ
調停は弁護士なしでもいけます。- 3月23日
-
史織
離婚届は勝手に提出しないと思います
決めることはもう一度ちゃんと決めなおします
母子寮というものもあるんですね
調べてみます
ありがとうございます- 3月23日
-
めにゃん
届けを出されたら終わりですよ…
万が一の事を考えて出しておくべきです
怒りに任せて離婚届に名前書いちゃって、そこに相手が判子押して役所に出しちゃったって人知ってます…
旦那さん発達障害を持っているのですか?
アスペルガーも入っていたりしませんか?
そういう特性?の人ってパニック起こしやすいから、とりあえず離れられませんか?- 3月23日
-
史織
離婚届は私が持ってて、何も書いてないです
旦那も役所に取りに行かないです
今は実家にいるので印鑑も押されません
発達障害は学習障害のみらしいです- 3月23日
-
めにゃん
離婚届ぐらいどこでも取ることはできますよ
学習障害はわかりませんが、旦那さんは人よりもストレス溜まりやすい人じゃないですか?
喧嘩したらなおさらですよ…パニックになるだけ
でも史織さんは悪くない。
今できる事は携帯のメモ機能でいいから、彼のどこが好きか、嫌いか、されて嬉しかった事、嫌だった事書き出してみてください。
史織さん自身もお腹に可愛い赤ちゃんがいるのだから落ち着いて下さいね^^
旦那さん、赤ちゃんに対しても嫉妬してそうだなぁ…- 3月23日
-
めにゃん
法律については法テラスの制度利用出来る弁護士探してみて下さい
3回まで無料で相談受けれます
制度利用しない場合は30分5000円程です
収入が関係なしの日もあるし、DVの相談センターで弁護士相談もできますよ!- 3月23日
-
史織
念のため手続きしてみます💦
どうなんでしょう...でも言われたことをそのまま受け取ってしまうみたいです
冗談でも嘘でも
法テラスというものがあるのですね
詳しくありがとうございます- 3月23日
-
めにゃん
冗談が理解できないんでしょうね。
大袈裟に捉えたり…
お世辞で褒められた日には褒めた人は僕の事が好きなんじゃないか⁈とか言ってましたよ(笑)
元旦那は、嘘でも現実に起きているかのように話していました。
バレるような大きな嘘でも平然とつく、でもいつも純粋で目がキラキラしている可愛らしい人でした(笑)
でも自分が1番じゃないと気にくわない
魅力的なんですけどね(笑)
あくまで私の元旦那についてです。
今は笑えるようになりましたが、当時は憎らしかったです!相手にするだけ無駄だと悟ったので事務手続のように離婚しました- 3月23日
-
史織
そうみたいです
特にケンカとかしてたら余計に。
そうなんですね
私もいつか笑い話になればいいな笑- 3月23日
-
めにゃん
喧嘩するだけ史織さん体力あるんだよー
でもね、後から言った言わないを言わせない為にもコッソリとボイスレコーダーで録音してみてね
喧嘩になるって事はおかしな事があるからそれについて史織さんが追及しちゃって喧嘩になるんじゃないかな?
相手の挑発に乗っちゃダメ!
史織さんの怒ってる事が彼のエネルギーになるから(笑)
今日は美味しいもの食べて、頑張った自分を褒めて下さいね
寝る事、食べる事大事ですよ〜
赤ちゃんがお腹にいるから無理は禁物です
なるようにしかならないって割り切ることも大事!- 3月23日

🍌バニャニャ🍌
大丈夫ですか?
話し合いしても離婚の方向になりそうですか?
-
史織
聞き耳持たないです
離婚しない条件は「赤ちゃんいらない、私の親と縁を切る、旦那の言う事全部聞く」でした- 3月23日
-
🍌バニャニャ🍌
急に言われた感じなんですかね?
怒りに任せて言っていたなら冷静な時に話してもダメですか?
このまま続けていくにしても離婚するにしても、もう一度話し合い出来たらよいですけどね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 3月23日
-
史織
ケンカしていらないって言ってしまったあとはもう離婚まっしぐらです
冷静にでもだめですね...
話し合いできたらしてみます
ありがとうございます- 3月23日

ヨシエ
そぉゆう風に言う旦那さんなら、別れて正解だと思います。
産まれてきた赤ちゃんを万が一虐待とかされたらって考えると、これからどうしていいか分からないと思ってもまずは、無事に産んでご両親と話し合ってみたらいいと思います。
-
史織
そうなんですかね...
生まれたあともそうですが、今もどうしようと悩んでます- 3月23日
-
ヨシエ
ご両親は、何て言ってますか?
すごく悩みますよね…でも、あんまり無理しすぎないで下さいね。
妊娠中なので、精神的にも体力面でも。- 3月23日
-
史織
一言で言えばふざけんな、ですね
前まで赤ちゃんには会う、お金も払うって言ってたのに今日になって急にお前(私)に会いたくないから赤ちゃんにも会わないって...
お金も振込とか難しいことはできないので払わないと思います
無理しないようにします
ありがとうございます- 3月23日

かなるとアイアイのお母ちゃん
養育費拒否なら慰謝料の高額請求を弁護士通して徹底的に請求したほうがいいですよ。依頼者の経済状況を踏まえた上で弁護士料を考慮してくれるんじゃないでしょうか。
赤ちゃんいらないだなんて💦
ふざけんな‼️ですね。
-
史織
お金なくても弁護士頼めますか?
無知なので何もわからないです...💦
本当にふざけんなです😭- 3月23日

⁂⁂⁂
ひどい。。。2人の赤ちゃんなのに。。。
-
史織
ほんとですよね...
かなり欲しい欲しいって言ってたんです
なのに結局こうなりました...- 3月23日

こちゃん
発達障害についてはよく分かりませんが酷すぎます😢
旦那さんいくつですか?
-
史織
どういう育ち方したのかな?って思います
私の姉も旦那と同じ発達障害持ってるので
私と同じ19歳です- 3月23日

退会ユーザー
発達障害うんぬんではなく、平気で生まれてくる前といえ命を粗末にするような人とは一緒にいなくて正解だと思います。
養育費は払わせる方向に進められるように早めに相談できる人に相談したり弁護士とお話しをしてみたほうがいいと思います。
史織さんと赤ちゃんが幸せになれますように
-
史織
やっぱりそうですよね...
色々調べてみます
がんばります、ありがとうございます- 3月23日

あこ
取り敢えず離婚を先延ばしにしてはどうですか?
別居中は生活費を請求できますし、養育費より高いです。
しばらくはそれで生活して、産後すぐ働けるように準備して、働くと同時に離婚すれば生活費は確保できると思います。
大変とは思いますが、話し合うのが無理なら弁護士使ってでも貰えるものは貰わないと子供を育てるのは難しいと思いますよ。
いろいろ調べて損しないように頑張ってくださいね!
-
史織
請求しても払わないと思います
ありがとうございます- 3月23日
-
あこ
ご主人がどうしたいかではなく、払う義務があるんです。
なので強制執行も可能です。
諦めて子供育てていけるならそれでいいと思いますが、現状貯金もなく働いてもないなら請求する方がおこさんのためになると思いますよ。- 3月23日
-
史織
そうなんですね
よく考えてみます- 3月23日

nao
とりあえず、すぐに婚姻費用請求からした方がいいかと思いますよ!
その上で、慰謝料や養育費について納得出来てから離婚届けを出さないと、先々後悔します!
働いているなら、手続きすれば強制的にとれるはずです。
-
史織
そうなんですね
ありがとうございます- 3月23日

ありんこ
まず養育費は、払いたくないから払わなくていいとかそういう次元の話ではないのできちんと請求できると思います。
旦那の親は何と言ってるのでしょう?
史織さんはお若いようですし、とても不安なことでしょう。
とにかく、どこでもいいので相談窓口に駆け込むべきです。ただ単に離婚して終わりというのは絶対に避けてください。
-
史織
確かにそうですよね
旦那の親は結婚するのも赤ちゃんを作るのも何もかも早いと言ってました
そうしてみます
ありがとうございます- 3月23日

退会ユーザー
変わってる旦那さんですね💦
離婚した方が良いかもです…
-
史織
変わってるというかなんというか...
離婚はするつもりです
ありがとうございます- 3月23日
史織
できちゃった婚じゃないです💦
でも結婚して2ヵ月で授かりました
いらない理由はわからないです
旦那が欲しい欲しいと言って作ったので...